• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるぴょんのブログ一覧

2013年10月17日 イイね!

純正シートベルト!?

最近何も更新してませんが、何をやっているかといえばこんなことやってました^^;



じゃーん!!! マツダスピード純正ハーネス!!!!!!!





…に見えるでしょ?ボソッ


購入したKTSの4点式ハーネスって実に味気ないんです。

もうちょっと自社の宣伝しろよ~って感じ。肩ベルトになんか装飾入れてよ!!


まてよ(・・)

だいたい、こんなこと何とかできないやつがFD乗ってんじゃねえ!(爆)

ってことで、マツダスピードのロゴ印刷してカッターでくりぬいて、

新聞紙と、養生テープをひっぱり出してきてセッティング!



同じロゴを4回切り抜きしてのりで貼ってます… クソ面倒だった↓↓



使用したのは「オルファ アートナイフプロ 157B」

重くて精巧でとても愛用しています^^v

塗装は「ジーンズ染めQ」を使用、布用の染めQです。

メリットとデメリットは洋服に着くと絶対に落ちないこと。


新聞紙で余計なところを覆ってスプレーを吹き付けます。



こんな面積を3、4回塗るともう空っぽです。さすが高級塗料だ…



上手くいったね^^v
Posted at 2013/10/17 20:38:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2013年10月11日 イイね!

グアムへ行ってきた!

グアムに行ってきました^^

10月ともなるとさすがにすいてました~

食べ物とか名所の写真はたくさんありますが、載せ始めるときりがないので

車と飛行機を中心に乗せます。

新潟空港のラウンジに着くやいなや、エコボンが飛びました。取り逃がし…



田舎空港ですけど、朝の新潟空港はなかなか一丁前ですよ。

ちゃっかり順番待ちなんてしちゃってます。



もちろんアンチコリジョンライトは逃しません(笑



われわれのコンチネン…ユナイテッド737が到着www



機内はすいていたのでこんなことも可能でした。↓↓



機内食(往路)ホイルの中はチーズとハムをはさんだパンです。



ついたぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



およ?



いえ~い



日本車めちゃめちゃ多かった0。0

他にスポーツカーはシビックR、ランエボ、セリカ、ムスタング、コルベット、などでした。



戦争の産物でこんなものが転がってました。ロータリーエンジン(星型7気筒)ですね。

おむすびは「ロータリーバンケルエンジン」などとウィキ先生は言っていました。



帰りの飛行機はスターアライアンス仕様^^v



機内食(復路)チャーハンと温野菜



新潟は雨でした。


Posted at 2013/10/11 17:22:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Airline | 日記
2013年09月25日 イイね!

テストコースにて

初めてのスピードを体験しました0。0

さすがにそこまで行くと速度の伸びがだんだん悪くなります。

4速8000回転から5速へ入れるのがめちゃめちゃ緊張した…

結局5速に入れてまもなくフルブレーキング!!

あせってヒールアンドトーでオーバーレブしなくてよかった。

じっさい、フルブレーキしたことないと減速Gがあり得ないくらい怖い。

加速よりおっかないです正直…

体中の血液が全部前に偏る感じでした。

今度はストレートに入る前にある程度の加速ができればと思います(__)。
Posted at 2013/09/25 20:56:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car | 日記
2013年09月23日 イイね!

道の駅豊栄

てきとーによっただけなんですけど、フェアみたいなのやっていました。

おや?なんだあれ?



ん?



んん?



おお!!



おおおー!!!





すげーじゃんすげーじゃん^o^

というわけで、乗せてもらいました。

ハンドル近! どんだけ短手が乗ってんだ??笑
Posted at 2013/09/23 22:25:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Daily | 日記
2013年09月23日 イイね!

頭がよくなりました。

お金がないはずの僕の家にこんなものが届きました。



中古とはいえ、高いんですよ…

俺のポリシーは「純正を大切に」です!!

車の改造も好きですけど、純正のフォルムを崩さないように。

そしていつでもノーマルに戻せるように。

なので純正品の加工はほとんどしませんし、ASSY交換した純正品も売りません><

そんなこだわりはどうでもよくて^^;



実際に交換作業に入ると、作業スペースが狭くて狭くて…

体も入らないし、工具も入らないし。

またこのパワーFCってのが曲者で、

FD3S用とかいっておいて、純正ステーが全く使えず、

ポン付けができないんです。

グーグルさんは、マジックテープ、ガムテープ、両面テープを勧めてくれました。

でも、見た目がスマートじゃないじゃん!!!!ECUは見えないけどさ!

かといって、プレート買ってきて加工する腕もないし。



そこで、両面テープと結束バンドで(え?

このようにしました↓↓↓↓



いいんです。もう。3時間ぐらい悩みましたから。

初期化して、アイドリング学習を終えました。

ガソリンがないので、ブーストをかける余裕がありませんでした(;;)

セッティングは耐久重視で純正仕様で行きたいと思います。
Posted at 2013/09/23 21:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car | 日記

プロフィール

「4年ぶりにすれ違い!ガンメタのFD!」
何シテル?   04/04 23:36
新潟でFDにのってます。学生なので維持が大変です。 学生の方、新潟の方、その他もろもろの方、 気軽に声をかけてください(__)お願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ワイスピカー全国ツアーin新潟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/11 09:52:30
タイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 22:11:22
横浜ゴム株式会社 AVS MODEL 5 ブロンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 22:37:26

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1308cc
日産 その他 くるぴょん (日産 その他)
遠出やフラッとそこまで

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation