ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [くるぴょん]
smooooth up to 8100rpm!
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
くるぴょんのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年08月30日
弥彦山
今日弥彦山行った人いますか??
新潟市は雨だったので、というより平日の昼に弥彦に出かける不届き者はいません><
間瀬側から登るとコンディションは限りなくドライに近いセミウェット
少し調子に乗って上ると目の前が真っ白に…
霧霧霧!!!
たしか大きなタワーがあったはず…?
おれのFDはどこ??
白い悪魔には気をつけましょう。
ダッシュボードに留めた携帯を鳴らしてくれる人はいないでしょうから(通じました?)
Posted at 2013/08/30 20:39:19 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
Daily
| 日記
2013年08月21日
新潟空港
久々に新潟空港に行ってきました。
自宅から近いのはいいんだけどなにせ飛行機が少ない。
そして小型しか来ない↓
主に737、FDA、ダッシュ8、A320くらいです。たまにA330が飛来します。
エアバンドするにも周波数が少なすぎて、つねにATISを聞きながら無線を待ってる感じw
これから飛行機の写真や情報も書いていこうと思っています^^
飛行機に興味を持ってみたい方、飛行機を見るのが好きな方はぜひお友達になってくださ~い
マニアの方も大歓迎ですが、ここじゃめぼしい知識は得られないかもしれません;;
こんど誰でもできる飛行機の見分け方でも書いてみましょうかねぇ。
Posted at 2013/08/21 20:59:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Airline
| 趣味
2013年08月16日
金沢へいってきました
とくに行く予定もなかったのですが、家族でふらっと行ってきました。
日本自動車博物館が目当てです(笑
世界の旧車がたくさん!!
全部個人で集めたものらしいのでビックリです。
一部写真をアップしますが相当主観が入った写真になります^^;
Posted at 2013/08/16 19:07:17 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
Car
| 日記
2013年07月31日
78比較
katsuhitoさんの8を見せてもらってスペックに興味がわいたのでw
①大きさ
7:4285×1760×1230mm 1280kg
8:4470×1770×1340mm 1350kg
8は7の兄というべきか、8は男性7は女性というべきか…
②馬力・トルク
7:280ps/6500rpm 32.0kg・m/5000rpm
8:235ps/8200rpm 22.0kg・m/5500rpm
これはターボの影響か。それにしても8200rpmはすごすぎる。
③パワーウエイトレシオ
7:4.57kg/ps
8:5.74kg/ps
FDのレシオはピカイチ!
④ギア比
7: 8:
第1速 3.483 3.815
第2速 2.015 2.260
第3速 1.391 1.536
第4速 1.000 1.177
第5速 0.762 1.000
第6速 ―― 0.787
後退 3.288 3.603
最終比 4.300 4.777
これだけみると7って燃費仕様かとおもってしまう…
⑤その他
タイヤ 7:235/255(17インチ)、8:225(19インチ)
リアサス 7:ダブルウィッシュ、8:マルチリンク
運転席 7:コックピット、8:近未来的操縦席 ←完全に主観w
クラッチの重さ 7>8
広さ 7<8
結局なにをしたかったのか分からなくなりました泣
8って馬力ないとか、ファミリーカーとか言われますが
僕が見た感じすばらしい車だと思いました。
スポーツクーペの形を保ったまま、快適空間を殺さないスタイルはさすがです。
Posted at 2013/07/31 00:38:07 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
Car
| 日記
2013年07月28日
リップスポイラー塗装
今日は晴れましたのでリップスポイラーの塗装を。
まずジャッキアップ(慣れてる人は省けます)
ねじを20本ほど、ツメが何個か、両端に噛んでるリベットを外します。
左右に分離してプライマーを吹きます。
次に色を吹きます(4度塗りしました)。
クリアーを吹きます(3度塗りしました)。
取り付け後の画像はこちら↓
結論から言うと、完全に素人仕事でした泣
プライマーのミスは最後まで響きます。
下塗りでダマができたり、流れた跡ができたり、はじいたりしたら
次の工程に行く前にやり直すことが重要です…。
まあ、大して気にならないからいいか^^;
Posted at 2013/07/28 21:43:49 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
Car
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「4年ぶりにすれ違い!ガンメタのFD!」
何シテル?
04/04 23:36
くるぴょん
[
新潟県
]
新潟でFDにのってます。学生なので維持が大変です。 学生の方、新潟の方、その他もろもろの方、 気軽に声をかけてください(__)お願いします。 ...
36
フォロー
36
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
Airline ( 2 )
Car ( 25 )
Daily ( 8 )
リンク・クリップ
ワイスピカー全国ツアーin新潟
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/11 09:52:30
タイプR
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 22:11:22
横浜ゴム株式会社 AVS MODEL 5 ブロンズ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 22:37:26
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ RX-7
1308cc
くるぴょん (日産 その他)
遠出やフラッとそこまで
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation