• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aroma911の愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2022年6月14日

スピードメーター修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
「いいフロサンキュ」で止まってしまったオドメーター。多分給油時にトリップメーターをリセットした時にギヤが逝ってしまったと思います。
主治医に連絡したらギヤ欠けだから計器屋に出さないと直らないとの事。主治医を通しても頼めるのですが、今GTのテストで菅生に居るとの事で忙しそうだったので自分で直して貰えるところを探しました。
初めにみつかったのは九州の方の会社で料金を聞いてみると¥22,000税別くらいと。もう一軒みつかったとこは埼玉の方でした。こちらは¥25,000〜¥30,000との事。
ついでに文字盤の貼り替えを聞いてみると¥40,000⁉︎
取り敢えず、送らないといけないと思い車から外しました。
メーターは少しこじて浮かし引き抜けば外れます。少し取りにくいコネクタを外せばOK
2
前から気づいてはいましたが、夜にライトを付ける時以外はあまり目立たない感じだったので放置してました。近くでみるとかなり激しく捲れ上がってます。
水で少し湿らして貼り付けようと思いましたがやっぱりポロポロ剥がれてしまうので大きく残ってるところはノリを付けて貼り付け千切れてしまったところはマジックで黒く塗っておきました。

勘のいい方はわかったかもしれませんが、メーターをバラしてしまいました。メーターのケーシングは文字盤の外枠をかしめて固定されており、それがはじめ分からず悩みましたが、円周のかしめを地道にこじて起こしていき外します。
3
ケーシングを外す時に何かポロポロと赤いツブが数個落ちてきました。
それを見た時は何か接着剤なのかと思いましたがあとで何かを知ります。
4
順にバラしていきモーター?を止めてるネジを外しモーターが付いている基板を傾けるとギヤが見えて来ました。
あ、さっき見た色が!
ポロポロ落ちて来たのはギヤの歯でした。ピンセットを使って軸からゆっくり外します。比較的簡単に外れ、こんな簡単に外れる物なの?と少し不安に。
5
外したギヤ。ボコボコでもうギヤの形をしていません。
実は数年前に同じようにオドメーターが止まってしまい修理に出し直して貰ってました。今回と同じ原因ならギヤ交換してるはずなのですが…
数年でこんな事になってしまうのでしょうか?
6
ギヤの裏側には小さなギヤをはめるための軸があり直径1㎝もないくらいの小さなギヤが付いています。
もしかしたら前回はこの小さいギヤがダメになってこのギヤだけを交換したのかも?この小さいギヤはキレイな状態でした。
7
ギヤ欠けが確認出来たのでギヤを探してみました。
意外に早くヤフオクに出てるのをみつけました。
小さいギヤだけと大きいギヤとのセットの2種しかなかったのでセットの方を注文。¥3,400
8
メーターはいかにも精密機械って感じ。さすがに分解していく途中でこれ以上進んでいいのか?とかなり迷いました。取り返しのつかない事になったらと手が震えました。
ちなみにスピードメーターを探すと
… えっ⁈30万?

さぁ、このギヤの交換だけで直るのでしょうか?

続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオーバーホール 再降ろし&分解

難易度: ★★★

AEM A/Fメーター(空燃比計)1『30-0300』 取付

難易度:

ウォーターポンプは突然に

難易度:

DTE PEDAL BOX+ 取り付け

難易度:

フックスレプリカ15インチ7j8j

難易度:

タイヤホイール保管用ラック製作「行き当たりばったり」編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月15日 7:15
おはようございます。
ここまで自分でやるなんてすごい!の一言です😃
私じゃダメ🙅にして終了ですね😅
これからも大切にしてください🚙
コメントへの返答
2022年6月15日 7:39
suishouさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。

サーキットを走らなければそれ程でもないと思いますが、維持費がそれなりに掛かるので節約出来るところは自分でやってと思うのですが、失敗したり壊したりする事を考えるとやはり迷います。
メーター検索して30万って見た時はビビりました(笑)
足回りやエンジン関係は自分ではリスクが高すぎるので触らない様にしています。
古い車だからまだ手を出す事もありますが、XC40はチンプンカンプンです
2022年6月15日 7:51
そうですね、私も以前アナログの時代は部品とってあんまり詳しくないんですが車屋さんに聞いたりして自分で替えるのが楽しみでもありましたがXC60は電子部品ばかりで手を出す気にもなりません😅
機能は時代とともに素晴らしい進化をしてますが自分でやったことのある人間からすると手を出せない寂しい時代となりましたね🤯
今後もポルシェの整備楽しみにしてます😃
コメントへの返答
2022年6月15日 8:04
今は幸いYouTubeやみんカラなど情報収集がある程度出来るしネット検索で部品も探せる時代なのでそれだけは助かりますね。整備も自分でやると達成感や喜びもあるし車により愛着が湧きますよね。
これからも悩みながら楽しんでいきたいと思います。
2022年6月15日 12:31
メーター記事がクリップされた理由が分かりましたw
コメントへの返答
2022年6月15日 15:06
こんにちは。
9年も前に経験されていたのですね⁈さすがです。
作業済みでしたが見つけたのでクリップさせて頂きました。あのカシメはどう戻されましたか?
2022年6月15日 19:23
加締めはメーターを机に下向きに置いた状態で
割り箸で背後から少しずつ押しました。
コメントへの返答
2022年6月15日 23:35
ありがとうございます。
参考になりました。

プロフィール

「見慣れない車を発見!
調べたらミツオカ初のSUV Buddyでした。めちゃアメリカンテースト!
一瞬リンカーンかと思った」
何シテル?   04/11 17:48
aroma911です。よろしくお願いします。 人生の折り返しも過ぎて自分の残りの人生を考えた時にスポーツカーに乗りたいと思いました。嫁の理解と手頃な価格の車両...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初めての下から抜くオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:06:55
冬前にエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:01:34
ポルシェ964 クラッチマスターシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 23:47:11

愛車一覧

ボルボ XC40 BLUE Bull (ボルボ XC40)
XC40 B4 AWD R-DESIGN V40の残債と車検の打ち合わせにディーラーに ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
NV100 クリッパー リオ UV71W改 ガンM 直列3気筒 SOHC 12バルブ 3 ...
ボルボ その他 ボルケッタ号 (ボルボ その他)
新車ではありません。 5年前に我が家に来ました。V40の契約時にディーラーさんからV40 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
少し前はポルシェの入門モデルと言われていた964カレラ2のCUP仕様。 エアコンレス、ヒ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation