• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すー爺の"jim兄" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年11月20日

クラッチ交換、筋肉痛編。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
さて、翌日の昼食後。

あっ言っておきますが、働いてますからね…仕事好きですし(^^)

で、レリーズベアリングは渋いけどそれ程悪くない。
スライドの動きは…渋いけどそれなり。
フォークの支点も作用点もそれなり。
2
レリーズベアリングが別物に!
スライド面が樹脂?コーティング?
スベスベー(^^)
力点と支点の距離は測らなかったけど…
変わんないかな?
ベアリングの変更に伴う変更かな?
3
クラッチカバーの爪はそれなりだけど、ディスクはきれいに減ってないなぁ…
ジャダー出てたし、JA12の時みたいな蹴っ飛ばしもしないし…車重が重くなったのに対応しきれない?
変えて良くなる事を心から願います。
4
クロモリ軽量フライホイール!

カッキーぜ!

ロックタイトを湿布しましょう(^^)
5
ディスクとカバー。

同じメーカー…信じてるよ!
6
クラッチディスクのセンター出し…器。

4、50年前は長いドライバーを差し込んで、カラカラって回して爪とのクリアランスで位置決めしてた…俺だけ?
7
クロモリ軽量フライホイールに対策済みであろうディスクとカバーを組み付け、暫し見惚れながら次の作業に憂鬱になる。

ミッション、上がるかなぁ?
8
あぁ…
日の沈むのは早い…

何とか死ぬおもいでミッションをフュージョンする。
体中の筋肉が痙攣してる…
筋肉痛もピークさ(^^)

もお暗くなってきたし、タイムアウトだね。
まぁ、明日があるさ(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換

難易度: ★★

フロントプロペラシャフトブーツ交換

難易度:

エアロッキングハブボルト交換しました。

難易度:

前後デフロック (載せ遅れ商品)

難易度: ★★★

クラッチ類交換

難易度: ★★★

ミッションマウント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー AdPower、ちょっと気になったので「ポチッ」てみた(^^) https://minkara.carview.co.jp/userid/185745/car/2815992/6516976/note.aspx
何シテル?   08/25 15:14
マイペース ライフ( ´,_ゝ`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

走行中でも視聴可能貧乏スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/25 12:00:07

愛車一覧

ホンダ ハンターカブ 蕪 (ホンダ ハンターカブ)
1年待ちが当たり前のハンターカブ。 取り敢えず注文しなければ、と馴染みのバイク屋さんに。 ...
スズキ ジムニー jim兄 (スズキ ジムニー)
懐に余裕の無い爺… いよいよ年金受給者となる。 しかし、現役の会社員… 働かなくては弄 ...
輸入車その他 MTB 真っ黒 (輸入車その他 MTB)
ひょんな事から(大体、酒絡みである)譲り受ける事に… DHのジョン・トマックがプロデュー ...
輸入車その他 ピナレロ FP3 ぴっ (輸入車その他 ピナレロ FP3)
立派な軽車両なので登録しよっと(^.^) カーボンまみれの軽い奴 2011年に足を粉砕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation