• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月07日

機器なんて、いらねーじゃん!!

先日、TVを見てたらですねー。

ETCのカードを持ってれば、有人の料金所で係員に出せば、OKなんだそうです。もちろん、例の1000円走り放題とかも適用で…。コレってマジ!?

3月あたりはETCの機器を欲しがる人が、カーショップ等へ殺到する一方、ETCカードがないと使えない事を知らない人も、少なくないと聞いてたが…。

じゃあ、止まらずゲートを通過したい人でないかぎり、ETC機器を付ける意味ないよねー。オイラも今後、ETCカードだけ作る事はあっても、クルマに機器を取りつけないや。

あー、ばかばかしい。


(5/20)追記:Yahoo!の知恵袋なんかを見てると…カードだけでは割引が適用されないみたいです。ということは…オイラの観たTVは何だった?幻??
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/07 00:34:03

イイね!0件



タグ

ETC

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

3D♪ Exhaustって
ns404さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2009年5月7日 10:11
そうなんですよね。

カード挿入忘れで出口に突入した場合も、詰所でちゃんと処理されて返ってきますし、無停車では出せない料金レシートも有人のところに停車だと確か出せるんで、出張の際の経費請求にも使えます♪
コメントへの返答
2009年5月7日 13:03
そうすると、入口はETCじゃないレーンに入って、通行券を取るわけですが、出口でETCカードと一緒に出したら、特にお咎め無しに割引も適用なのでしょうか?

なんか、ETC製造メーカーの戦略に騙されていたような…(-_-#)
2009年5月7日 22:58
有人ゲートでETCカードで支払う方法は、ハイウェイカード廃止後バイクで良くやってました。割引も適応されるんだったら車載器は必要ないですね(^^;
先月取り付けたばっかりなのにな~

って言うか、そういう告知をもっとすればいいのに(>_<)
コメントへの返答
2009年5月8日 5:56
ちょうど、一カ月後に新潟・間瀬サーキットへ行く用事が出来たので、ETCカードだけ作って、試してみようかと思います。

万一、通常料金でも支払いは会社なので…。
2009年6月9日 20:38
刈谷のとき、車載器無しの代車でETCカードで支払いしたら残念ながら割引無しでした(泣)
コメントへの返答
2009年6月10日 0:42
やはりそうでしたか…。私は9日、新潟往復したのですが、営業車にもETC機器が無いので、自分のカードは使いませんでした。

プロフィール

「_| ̄|○」
何シテル?   08/07 07:29
一身上の都合で、正体をバレにくくしました。分かってる方々は…暖かく見守って下さいねっっ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

monster SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 07:34:01
 
新日本プロレスワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 09:44:22
 
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/30 20:15:58
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
平成31年4月11日に契約。5速マニュアル(FF)のホワイト2トーンルーフとなります。新 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年春、社会人になって定収も見込めるようになったので(笑)、憧れのカプチーノを新車 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
昔、初代CITYを所有してたので…つい、買ってしまいました。売り手はバイク屋さんなので、 ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
母が1991年から愛用していたDio(多分、AF27)が事故に巻き込まれ、(純正パーツが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation