• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月19日

ジェイズ・ティーポも・・・

ジェイズ・ティーポも・・・ 10日ほど前のブログで、「NAVI」誌の休刊を書きましたが、「J's Tipo」誌も今ので休刊になるんですねー(誌面に記載されてました)。なので、これは久々に買いました。

まぁ・・・私が28年以上買い続けている「driver」誌は、NEWモデル紹介&試乗記&フルテストといった王道があるのでイイのですが、ナビやジェイズって、マニアックというかマイナーな切り口なのでね・・・白物家電となりつつある現在の新車事情には合わないのでしょうね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/19 00:12:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

J's Tipo お前もか・・・ From [ 幌道に精進中? マカブログ 【みんカラ ... ] 2010年1月21日 00:42
この記事は、○井さんのジェイズ・ティーポも・・・について書いています。 金のパナスポーツ キタ━━━(゜∀゜)━━━!! ←そんな広告が載っている<a href='http://www.j-ti ...
ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

南へ
バーバンさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

おはようございます。
138タワー観光さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2010年1月19日 7:30
J's Tipoの休刊…
昨日のウチに買ったにも係わらず、今仙台に着いてから読んでビックリしました(°□°;)

以前はK11の特集もあったりと楽しい本だったのに…(>_<)
定期が無理なら不定期誌でも構わないので存続して欲しかったですね(ToT)

でもJ's Tipoの事ですからきっと復活すると信じてます!(b^ー°)
コメントへの返答
2010年1月20日 0:08
私も個人的に、ジェイズではカプチーノやマーチ、AW11のMR2なんかが取り上げられやすくて、何度か買ってました。

普通のティーポはまだ健在なんでしょうけど・・・月刊自家用車みたいな、バイヤーズガイドBOOKが、一般層にはイイのでしょうかね?
2010年1月21日 0:27
うゎ!さっき読みました。
面白い本がどんどん消えていく・・・
コメントへの返答
2010年1月22日 0:05
そういえば、昨年11月1日に浜松で取材を受けた雑誌・・・無事に発行されるとイイのですが(汗)。
2010年1月22日 11:52
なんと!
不定期購読とは言えど読んでましたから残念。
コメントへの返答
2010年1月23日 0:06
私も立ち読みなら毎号・・・(汗)

でも、近年の読者投票(ベスト50?)は、一部車種への組織票も目立っていましたしね・・・

プロフィール

「_| ̄|○」
何シテル?   08/07 07:29
一身上の都合で、正体をバレにくくしました。分かってる方々は…暖かく見守って下さいねっっ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

monster SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 07:34:01
 
新日本プロレスワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 09:44:22
 
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/30 20:15:58
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
平成31年4月11日に契約。5速マニュアル(FF)のホワイト2トーンルーフとなります。新 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年春、社会人になって定収も見込めるようになったので(笑)、憧れのカプチーノを新車 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
昔、初代CITYを所有してたので…つい、買ってしまいました。売り手はバイク屋さんなので、 ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
母が1991年から愛用していたDio(多分、AF27)が事故に巻き込まれ、(純正パーツが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation