• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月26日

私のクルマ好きについて 15(マカブ編⑤)

私のクルマ好きについて 15(マカブ編⑤) そして、好天に恵まれたMTG当日、第一集合場所には画像のように、約20台のマーチ(&ハチロク等)が集まりました。ちなみに主催は、みんカラでK11マーチグループを立ち上げた、marchistさんです。おそばやさんでの食事後、ツーリングしたりと楽しい一日を過ごしまして、北陸MTGという割には、北陸以外のナンバーが多く、みなさん本当にマーチが好きなんだなーと感心しました。
 なかでも、最も遠くから参加していたのが、福島県のみよしさん。下道オンリーで、永平寺で泊まってから帰ると聞き、すごい人がいるもんだと…。それで、みよしさんのHPへ遊びに行くようになり、アーシングとか色々、教えてもらうようになりました。すると、私の持つカプチーノと、みよしさんのマーチが同じ初年度登録日(共にワンオーナー)だったり、みよしさんもdriver誌読者で、私が投稿魔だった時代も覚えていたりと、新事実が次々に発覚!私だけ勝手に思っているのですが、不思議な縁を感じるのです。
 今度はマーチカブリオレのMTGなんてあればなーと思っていたところ、ハイパーレヴ別冊(Vol.59だったかな?)のマーチ本で、MCC=マーチカブリオレクラブのHPアドレスを発見。のぞいていたら、秋に静岡県で全国じゃんぼりーが開催されると分かり、思い切って参加を表明したのでした。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/04/26 06:08:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

この記事へのコメント

2006年4月26日 23:23
本当に不思議な縁です。
まずはdriver誌読者、そして私のマーチと今井さんのカプチーノが全く同じ登録年月日!
本当にビックリです!
コメントへの返答
2006年4月26日 23:43
その後、私の方が下道で、福島へ向かう事になろうとは(苦笑)。MTGに関してはカプチよりマカブで精力的なのですが、その一因はみよしさんですね。
2006年4月27日 14:17
北陸MTGいつか参加したいものです。
それにしても今井さんとみよしさんの下道パワー(と言っていいのか?)には驚かされます。
コメントへの返答
2006年4月27日 19:56
未だにETC付のクルマに乗った事がなく、ネが貧乏性なんです(みよしさんは違うでしょうけど)。来月下旬の南東北MTG…一年前と同様、前夜に福島入りして、どこかのコンビニ駐車場で車中泊する予定です(汗)

プロフィール

「_| ̄|○」
何シテル?   08/07 07:29
一身上の都合で、正体をバレにくくしました。分かってる方々は…暖かく見守って下さいねっっ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

monster SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 07:34:01
 
新日本プロレスワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 09:44:22
 
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/30 20:15:58
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
平成31年4月11日に契約。5速マニュアル(FF)のホワイト2トーンルーフとなります。新 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年春、社会人になって定収も見込めるようになったので(笑)、憧れのカプチーノを新車 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
昔、初代CITYを所有してたので…つい、買ってしまいました。売り手はバイク屋さんなので、 ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
母が1991年から愛用していたDio(多分、AF27)が事故に巻き込まれ、(純正パーツが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation