• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

ミラ・イースもいいのだろうけど

ミラ・イースもいいのだろうけど driver誌の最新号で特集されてたホンダCITY・・・30年前のクルマとは思えないほど、今でもコンセプトが通用する名車だと思います(自分がオーナーだったという点を差し引いても)。ぜひ、ホンダがミラ・イースのライバルを出すとしたら、CITYの現代版でやってほしいです(カブリオレやマンハッタン、ターボⅡは無理としても)。

初代CITYの頃もリアルタイムで知ってますけど、ミラ・イースは・・・クルマの興味のない人、あえて言えば「営業車」に買うクルマにしか思えません。もちろん、ダイハツさんがそこを狙ったのでしょうから、それはいいのですが・・・その割りに、瑛太さん達&ブルース氏の、2パターンがあるCM・・・無駄金にしか思えない(どっちか一つで充分だし、あの内容ではCITYのように、CMが世間に流行ることもないでしょう)。CITYの場合は、金のない人も買ったし、金持ちでもCITYが好きで買った人(有名人とか)が多かったですからねー。暴言吐くなら、ミラ・イースを買う有名人はいないでしょう?30年間で、クルマの立ち位置がそれだけ変わったのでしょうね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/23 09:43:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年10月23日 19:18
「ホンダ♪ホンダ♪ホンダ♪ホンダ♪」
ってCMソング(?)でしたっけ?(^^;
先日千葉県の山奥で3台まとめて見かけましたが、今でも魅力ある形ですよね(^^)

国産車は白物家電化してて、国産各社も「クルマ好きは輸入車を買いなさい」と開き直っているような現状はガッカリです…
コメントへの返答
2011年10月23日 19:32
シティとほぼ同時期、ダイハツは初代ミラを出してて、外観に関してはCITY並みではないものの、ライバルより少し背高で新しさを感じさせるものでした。

CMについては正確にいうと、瑛太さんバージョンはミラ・イースではなく、企業CMという位置づけらしいですね。でも、ブルース氏というと、個人的には初代レガシィ(のCMキャラ)を連想してしまいます。ある意味、ダイハツというより電通のセンスが悪いのかも・・・??

プロフィール

「_| ̄|○」
何シテル?   08/07 07:29
一身上の都合で、正体をバレにくくしました。分かってる方々は…暖かく見守って下さいねっっ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

monster SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 07:34:01
 
新日本プロレスワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 09:44:22
 
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/30 20:15:58
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
平成31年4月11日に契約。5速マニュアル(FF)のホワイト2トーンルーフとなります。新 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年春、社会人になって定収も見込めるようになったので(笑)、憧れのカプチーノを新車 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
昔、初代CITYを所有してたので…つい、買ってしまいました。売り手はバイク屋さんなので、 ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
母が1991年から愛用していたDio(多分、AF27)が事故に巻き込まれ、(純正パーツが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation