• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月30日

流星(ながれぼし)

流星(ながれぼし) 1992年のアルバム『Anytime Woman』に収録されているのですが、'80年代が比較的、外国のオシャレな世界を描いていたのに対して、この曲では「本牧から三崎まで夜明けを観に飛ばしたよ」「勤めていた工場が倒産した、その夜に別れた」みたいに、歌詞が現実的になってて、違和感を感じたものです。だって、既に大金持ちの永ちゃんから、工場が倒産したと言われても…。以降、徐々にその路線を強めて、今に至るわけですが、サントリーBOSSのコマーシャルに、冴えないサラリーマン役で出たりとか、1992年は永ちゃんの意識が変化した年かなーと思ってます。
※画像の1994年武道館ビデオにも入ってます
ブログ一覧 | 永ちゃん | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2006/08/30 05:40:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

キリ番♪
ハチナナさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2006年8月30日 19:46
こんばんは。
「Anytime Woman」って”チョイワルオヤジ”の匂いがプンプンですよね。大人になってもヤンチャな気持ちは忘れてないぞ、みたいな・・・。
この曲、確かに最初はすごい違和感ありましたねぇ。 いきなり「いぃ~ぶしぎんのぉ~」ですからねぇ。でも聴いているうちにだんだん耳に馴染んできて心地よくなってくるんですよね。矢沢マジックです。誰の耳にもすぐに馴染む曲は他の”歌手”に歌わしておけばいいと思います。
コメントへの返答
2006年8月30日 19:56
なーるほどー、これも“矢沢マジック”ですかー。このアルバムには、「ホテル・マムーニア」「裸身」みたく、浮世離れした歌詞も残ってますけどね。逆に「レイニー・ウェイ」あたりは、アメリカ進出前なので、本牧とか入ってても違和感はないです。

プロフィール

「うーん…困った、というか、困りごとが増えた…」
何シテル?   08/27 18:19
一身上の都合で、正体をバレにくくしました。分かってる方々は…暖かく見守って下さいねっっ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 678 9
1011 121314 15 16
1718 19 20 2122 23
242526 27 282930
31      

リンク・クリップ

monster SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 07:34:01
 
新日本プロレスワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 09:44:22
 
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/30 20:15:58
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
平成31年4月11日に契約。5速マニュアル(FF)のホワイト2トーンルーフとなります。新 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年春、社会人になって定収も見込めるようになったので(笑)、憧れのカプチーノを新車 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
昔、初代CITYを所有してたので…つい、買ってしまいました。売り手はバイク屋さんなので、 ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
母が1991年から愛用していたDio(多分、AF27)が事故に巻き込まれ、(純正パーツが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation