• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月03日

スタイナー(Introduction)~逃亡者

スタイナー(Introduction)~逃亡者 ♪RUNAWAY 南へ向かえば~今、答えなど ないと気づいた♪

オーストラリアでバイクを飛ばす、プロモビデオもカッコ良くて今朝も、南へ向かう中でBGMにしてました。コンサートでは正直、聞き飽きた感も否めませんが…。あとですねー、この曲は1984年に出たのですが(シングル/アルバム共)、1990年代に偶然、ある2時間ドラマを観てたら、エンディングにコレが使われててビックリしたんです(テロップも入ってました)。どなたか、このドラマの詳細を覚えてないでしょうか??
ブログ一覧 | 永ちゃん | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2006/09/03 13:41:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

828🔖マンホールカード…『𝕡 ...
ひろネェさん

サブマリーナ帰還と新たなる旅立ち
woody中尉さん

✨真夏の夜の夢✨
Team XC40 絆さん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

道東観光&なみじさんオフ会・その2
はらペコ星人さん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2006年9月3日 15:34
キター!
待ってました。1984なんですね。
学生時代の話ですが、20フィートコンテナを改造したその名前のパブがあって何度か通ったことがあります。10分おきくらいにこの曲がかかり、マスターはじめ客全員で大合唱するという怪しい雰囲気でした。古いキャディラックのカットしたものがオブジェになっていたり。
ファンでなくともこの曲ははずせませんね。
レンタル『レコード』で借りました。(爆)
コメントへの返答
2006年9月3日 17:27
矢沢関連でコメントをいただいたのは初めてですね。個人的に、マニアックな選曲を重視していたので(汗)。1984年は久々に、コンサート本数も多く、1981年頃から続けた、アメリカ修行の成果がドーンと出たと思います。
2006年9月3日 17:47
こんにちは。
この曲っていうかスタイナーかっこいいなぁと思いましたねぇ。
当時はシンセサイザー使った曲はまだ少なかったんですよね。
ドラマは記憶にないですねぇ、ちょっと調べてみたけどやっぱり分からないです。
ところでこのアルバムってアナログ盤では赤と青があったような気が・・・、ジャケットが2重になっていて「E’」の部分が切り欠きになってました。
そう、まだレコード買ってた世代なんです。
コメントへの返答
2006年9月3日 18:13
あっ、ヤフオクなんかでは(通常だと赤ですけど)青、そしてグリーンってのも、見られますねー。私もLP盤は後年、中古で買ったのですが(赤です)、親の家のどこに隠れてるのやら…。あと、永ちゃんの作曲でないけど、「スタイナー」は幻想的というか、E'が従来のアルバムとは違うんだぜという、効果を与えている気がします。
2006年9月3日 21:01
イントロからすでにかっこいいですね。
ちょうどPF60の頃でしたが、前オーナーの趣味で良いオーディオが付いていたのでノリノリでしたよ!
オルフェスというヤツで、今のDINより一回り小さいものが助手席ダッシュ下に付けてありました。チューナーデッキ、アンプ、グライコ+4スピーカーでしたので。
コメントへの返答
2006年9月4日 7:55
逃亡者の入っているアルバム「E'」は、ファンの間では未だに評価が高く、'80年代半ばの矢沢は確実に、最先端のサウンドをいってたと思います。

プロフィール

「うーん…困った、というか、困りごとが増えた…」
何シテル?   08/27 18:19
一身上の都合で、正体をバレにくくしました。分かってる方々は…暖かく見守って下さいねっっ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 678 9
1011 121314 15 16
1718 19 20 2122 23
242526 27 282930
31      

リンク・クリップ

monster SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 07:34:01
 
新日本プロレスワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 09:44:22
 
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/30 20:15:58
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
平成31年4月11日に契約。5速マニュアル(FF)のホワイト2トーンルーフとなります。新 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年春、社会人になって定収も見込めるようになったので(笑)、憧れのカプチーノを新車 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
昔、初代CITYを所有してたので…つい、買ってしまいました。売り手はバイク屋さんなので、 ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
母が1991年から愛用していたDio(多分、AF27)が事故に巻き込まれ、(純正パーツが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation