• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月25日

ぶっちゃけ、暗黒時代に逆戻りなんでしょうか?

ぶっちゃけ、暗黒時代に逆戻りなんでしょうか? いささか古い話しですけど、マイナーチェンジしたキューブはヘッドライトが・・・何アレって感じだし、リヤもLEDを使っているけど、ちょっと違う気がする。

GT-Rは確定だからともかくとして、次期エクストレイル以降の日産デザインが不安です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/02/25 00:07:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

バランスイット来た。
ベイサさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

赤いガンダム
avot-kunさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2007年2月25日 8:03
MC前のキューブはあの○目が好きだったんですよね~
独特なカラーリングも含めて、欲しい一台です。

最近のクルマってリアランプに無理にLEDを使っている気がします(^^;
バイク通勤で夜にT社のプリ○スの後ろに付くと、ブレーキのたびに目に差し込む様にLEDが光るので、なるべく後ろに付くのを避けています・・・
コメントへの返答
2007年2月25日 8:40
現行キューブの出た2002年は、K12マーチやZ33フェアレディなど、ある意味で日産デザインの(近年では)頂点だった年と、個人的に思ってます。LEDのテールは、球切れしにくいという点では、素晴らしいとは思いますが、車種によっては気になりますね。
2007年2月26日 12:23
こんにちわ~私の赤カブさんと同意見で
このZ11の位置ならともかく、
物凄く刺激性のあるLEDテールランプの車がありますよね(^^;

昔プレリュードで(XXとかSiがあった頃、リトラ最後の型)で
スポイラーの裏面ほぼ全部がLEDハイマウントストップランプのタイプがあって
それがまぶしいとか言う話が多かったんですが

今ドキの高光度のは、それとは比較にならない位まぶしいです。

で、その当時のランプを今見てみると、かなり光度が落ちてきてますよね。
サブであった「ハイマウント」ならともかく
メインのストップランプですし、白熱玉の様に安価に簡単に交換出来る物じゃないので

最初はイイけど、後々高く付きそうな予感がします‥え?
今の車は、そこまで長く乗る事は考えてない?(^^;
コメントへの返答
2007年2月26日 17:08
そういえば、平成初期というか、その頃のインスパイア/ビガーのリヤスポでも、LEDをふんだんに使ってましたね。

私のカプチもハイマウントにLEDを使ってまして、そろそろ部分的な球切れ(?)を考慮して、部品を押さえる必要がありそうです。

プロフィール

「長い事売れてなかった910ブル…さらば」
何シテル?   08/31 16:17
一身上の都合で、正体をバレにくくしました。分かってる方々は…暖かく見守って下さいねっっ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

monster SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 07:34:01
 
新日本プロレスワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 09:44:22
 
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/30 20:15:58
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
平成31年4月11日に契約。5速マニュアル(FF)のホワイト2トーンルーフとなります。新 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年春、社会人になって定収も見込めるようになったので(笑)、憧れのカプチーノを新車 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
昔、初代CITYを所有してたので…つい、買ってしまいました。売り手はバイク屋さんなので、 ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
母が1991年から愛用していたDio(多分、AF27)が事故に巻き込まれ、(純正パーツが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation