• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月01日

週刊ゴング、廃刊へ

週刊ゴング、廃刊へ ついに・・・。プロレスファンの私としては、'80年代~'90年代前半まで、コッチをメインに買ってただけに(以降は週刊プロレス派)、寂しい限りです。

まぁ、今は格闘技に押されてるし、色んな意見はあるでしょうけど、何と言うか・・・プロレスを良く思わない人に「じゃあ、アナタはおとぎ話に感動できないんですか?」と聞きたい。桃太郎で「赤ちゃんを桃に閉じ込めて、川へ流すなんて、非人道的だ!」と、わめくの??

ファンタジーじゃないけど、越中さんや長州さんみたいな、いい年したオジサン(失礼!)にも、スポットライトが当たったりするのが、プロレスのいいところなんですがね・・・。プロレスという、大河ドラマを伝えてきたメディアが消えるのは惜しい!

追記:廃刊の噂は聞いてたので、先週号&今週号は買ってます。来週水曜(石川県は木曜)の最終号も、きっと…。あと、五代目。さんへのコメントで「登龍門」と書きましたが、闘龍門(プロレス)の間違いです。失礼しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/03/01 19:31:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【金沢クラミーアフターツアー②】 ...
LEN吉さん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2007年3月1日 21:46
はじめまして。
え!
そうだったんですか~。
しばらく見ない間に・・・
残念です。

子供心で日曜のお昼に猪木を見て熱くなっていたのを思い出しました。

プロレスは最高のエンターテイメントです。
コメントへの返答
2007年3月2日 6:11
はじめまして。コメントを有難うございます。石川県の方なんですね!日曜の昼というのは、'80年代に、石○テレビで放送していた頃ですね?

プロレスにはリアル・ファイトとは違う良さがあると思いますし、一連の格闘技を100m走に例えるなら、(プロレスは)100mのハードル走みたいな、似て非なるモノと思ってます。タイムが遅いから、ハードル走がダメなわけでなく、それぞれが立派なジャンルだろうと…。支離滅裂でスミマセン。
2007年3月2日 6:43
はい!
80年代に石○テレビです。そのとおりです。
子どもながら興奮したのをおぼえてます。

最近ドラゲ好きです。
ってゆーか応援してます。
面白いっすよ~。
コメントへの返答
2007年3月2日 7:10
ナマでは登龍門時代に、金沢大会で見た以外は、一昨年夏にフジテレビのお台場冒険王(?)で観戦したくらいですけど、スカパーの他にNOAH中継でも最近は、所属レスラーが出てますね。堀口さんのヒールっぷりにビックリしました。

プロフィール

「長い事売れてなかった910ブル…さらば」
何シテル?   08/31 16:17
一身上の都合で、正体をバレにくくしました。分かってる方々は…暖かく見守って下さいねっっ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

monster SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 07:34:01
 
新日本プロレスワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 09:44:22
 
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/30 20:15:58
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
平成31年4月11日に契約。5速マニュアル(FF)のホワイト2トーンルーフとなります。新 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年春、社会人になって定収も見込めるようになったので(笑)、憧れのカプチーノを新車 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
昔、初代CITYを所有してたので…つい、買ってしまいました。売り手はバイク屋さんなので、 ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
母が1991年から愛用していたDio(多分、AF27)が事故に巻き込まれ、(純正パーツが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation