昨年、ブログに書いたか覚えてませんけど、玄関の照明が、新しい電球に交換しても完調にならない症状が出ていて、これまでダマしダマし使ってましたが、下手に漏電→火災になっても大問題なので、照明器具ごと交換することにしました。これまでのを外してみると…製造は1992年?まぁ、住んでるアパートが記憶によると1993年式だったはずだし。線2本がむき出しの状態ですが最近の照明だと、互換性のあるシーリングを設置し、それに照明を取り付けるんですね。ホントはNGなんですけど…シーリングを設置いつもはトミカを買ってるジョーシンからDMが来ていて、期間中10%OFF&私の誕生月なので5%OFF&ジョーシンポイント300P等もらえるので、安いヤツを買いました(シーリング込みで約2,400円)。メイン画像では暗く見えますけど、実際は永ちゃんのタペストリーも明るく映ってます。