
土曜日(18日)の早朝に充電を開始し、朝から使い始めた、俗に言うスポーツウォッチ(以下SW)ですが、説明書を熟読してないので(汗)、まだ一部機能しか把握できてません…。しかしながら、現在使ってるガラケーの機能と比較して、歩いた距離や歩数に想像以上のズレがあります。(基本的に)ガラケーをジーンズの左前ポケットに入れ、SWを左手首に装着し、左手はフリーの状態で歩いた場合、SWの表示はガラケーより5~10%ほど少ない数値です。ただ、この時のSWはGPSじゃないので、どちらが近いのかは不明です。半面、自分は昨日、仕事だったのですが、足は動かしてない(=要するに歩数が増えるはずもない)状態で、両手をそれなりに動かしてたせいか、SWの表示がガラケーより20%ほど多い数値でした。そうなると、仕事中はガラケー同様、ズボンのポケットへ入れておくべきかもしれません。まぁ…自分はG-SHOCKに慣れてるので、それと同じ感じで扱うとブッ壊しかねないので、注意したいと思います。
ブログ一覧 |
ウォーキング | 日記
Posted at
2019/05/20 06:26:53