ネットニュースによると、お隣りの福井県や富山県の方が更に酷い状況っぽいですが、金沢市もピークで60cm(※市役所付近)を超える積雪で10日の朝を迎えました。日中は少し日も差したので、現在(11日0時)は53cmとなってます。歩いて、行きつけのスーパーでみかんの箱買いもできたのですが、車道はまだしも歩道が…。実は週刊プロレスとか雑誌を買いに行きたいのですが…もう入荷してるのか分かりません。TSUTAYAへ電話するのも悪いし、往復5km歩くのも(歩道の除雪具合が不明なので)厳しいし、クルマも無駄遣いしたくないし…。スーパーと言えば、パンとかの入荷がNGだと張り紙されてました。それなりに、ハスラーを前に出して駐車場の区画を除雪→戻して、前の方を除雪を繰り返してますので、11日の出社はハスラーにするか(三年振りに)徒歩にするか、悩んでるところです。ちなみに、週末休みだった近所の会社駐車場が下のような感じ…。除雪車が入らなければ朝はパニックになるだろうな。【追記】11日って成人の日(祝日)でしたね…という事は休みの会社、多そうですね…えぇ、自分は普通に仕事です。現在の技術では絶対テレワーク等できず、会社からも遅延承諾は電車通勤のみ。マイカーが動かない場合でも代替方法を事前に考え、なるべく出勤するよう言われてます。