
この記事は、
ブルーレイレコーダー直りましたについて書いています。
私は現在、動作するブルーレイレコーダーを三機持ってまして、少し前まで二機をアパート・一機を両親&兄の家(にある私の部屋)に置くという体制でした。ただ、昨秋からアパートでBS/CSの映りが、天候が良くても悪い事がある(※ブロックノイズ等の発生)ため、有料で契約してるCSチャンネルについてB-CASカードを両親&兄の家のレコーダーに挿すようにしてます。合わせて、一番新しい機種を両親&兄の家へ移動させ(移動だけでつないでないため)アパートでは一機だけという状況になってます。私は容量が少なくなるとブルーレイディスクに焼いてレコーダーの容量不足にならないよう心掛けているのですが、このところ過去に焼いたディスクの一部が再ダビングできなかったり、酷い時は再生すら出来ない症状が出てました(※普通に読めたりダビングできるディスクもあります)。そのため、初めてなんですがレンズクリーナーを買ってみて、試してみた次第です。
説明書によるとクリーニング中は動画が再生されるとの事ですが、三回イジェクトを繰り返しても再生できず…四回目でディスクは読みかけた(?)ものの、画面が暗いまま4~5分経過(汗)。そこで、レコーダーのリセットボタンを押し、再起動(?)を終えて改めて再生を試みたものの「このディスクは操作できません」…。ホントはネットで観てて違うメーカーのが欲しかったけど、実店舗では第二候補のしかなく、それにしてて…うわー!失敗したー!と思いましたが、根気よくイジェクトを繰り返したところ…
ついにディスクは再生され、クリーニングが完了したと。液が乾くまで(?)しばらく待ってから数本試したところ…
一部は相変わらず再生できないものの、これまでダビングできなかったものが可能になったりと、やや改善したかな?という感じです。あまりやりすぎるのも良くないそうでして、痛しかゆしですけど…。実は12年くらい前に買って、数年前にダビングできなくなり処分しようかと電源抜いて数年放置してたレコーダーもあるので、今度モニターにつないでクリーニングしようかと思ってます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/02/17 06:28:40