• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月15日

また、的外れな記事が

また、的外れな記事が 今月8日晩に発表された、永ちゃんが11月に東京ドーム2DAYSを行うという件で昨日、とあるネットニュースが出たので(※雑誌にも載るのかな?)、コピペします。


矢沢永吉が76歳で東京ドーム公演 業界から懸念の声「客席は埋まるのか」 伝説のロックバンド・KISSはガラガラの過去

4/14(月) 11:10配信

ロック歌手の大御所である矢沢永吉(75)が東京ドーム公演を電撃発表した。ソロデビュー50周年の締めくくりとして11月8日(土曜)と9日(日曜)の2days公演を開催するという。矢沢が東京ドーム公演を行うのは7年ぶりで、76歳2か月での単独公演となる。元ビートルズのポール・マッカートニーが打ち立てた76歳5か月に次ぐ偉業で、日本人アーティストとしては最年長記録となるため話題を呼んでいる。

 音楽ライターがこう話す。

「矢沢は5日に自身のインスタグラムを更新して『2025.4.8 19:00 初のYouTube Liveにて大切なお知らせがあります』と投稿。現在75歳と高齢なのでファンの間で『怖い』『ドキドキする』など動揺と期待が広がりましたが、ふたを開ければ夜空を背景に東京ドーム公演を告知するサプライズでした。矢沢らしいド派手な演出にファンは大喜びしています」

 8日午後7時。東京・豊洲の上空に500機のドローンが浮かび「E・YAZAWA」のロゴや矢沢が歌うシルエット、「EIKICHI YAZAWA 50 ANNIVERSARY」などの文字が次々と登場した。そして「LIVE in TOKYO DOME Do It!」「最年長! 東京ドーム公演 2days 11/8、9」の告知が。「俺マジでヤバイよ 今年のドーム!!」と強い意気込みも示した。

 矢沢は7年前の2018年、満69歳(ロック)を迎えるに当たり全国5都市を巡るドームツアーを開催。同年9月に北海きたえーる、日本ガイシホール、京セラドーム大阪、広島グリーンアリーナ、そして最終日に東京ドームでツアーをしめくくった。

 スポーツ紙はさっそく「ロック史上最大のスターが5万人と対峙(たいじ)する」と書き立てているが、音楽業界からは懸念の声が出ているという。レコード会社関係者は「今回の矢沢の東京ドーム公演に、果たしてどのくらいの観客が集まるのか読めないところがあります」と声を潜めつつ、こんな前例を明かした。

「1973年に結成され74年にデビューアルバム『キッス・ファースト 地獄からの使者』でレコードデビューした伝説の米ハードロックバンド・KISS(キッス)は過去に5回東京ドーム公演を行い、2015年の来日公演ではももいろクローバーZと共演。19年にはYOSHIKIが登場して観客を沸かせました。

 しかし、2022年11月30日に開催した“サヨナラ公演”の観客席はガラガラ。案内スタッフが『本日、スタンドは自由席です』というほどで、かろうじてアリーナだけ埋まっている状態でした。ボーカル兼ギターのポール・スタンレーが、ステージ途中で『今日の観客は何人くらいかな?』とつぶやいた場面を鮮明に覚えています。これほど“地獄”の東京ドーム公演は後にも先にも見たことがありません」

 血糊を吐き出すパフォーマンスで世界を熱狂させたボーカル兼ベースのジーン・シモンズは当時73歳。最後の東京ドーム公演が“地獄”のような変わり果てた光景になってしまったのは気の毒でしかない。米歌手、ビリー・ジョエル(75)が昨年1月に行った一夜限りの東京ドーム公演が、大盛況だったのとは対照的だ。ただ、案内スタッフはこの関係者に「名の知られたアーティストでも観客席が埋まっていないケースはあります」とこっそり明かしていたという。

 国内ではフォークソングブームの一時代を築いたシンガー・ソングライターの吉田拓郎(79)が2022年に音楽活動からの引退を発表。吉田と同時代を生きた元かぐや姫の南こうせつは76歳の今でも現役で活躍し、昨年末にはNHK「紅白歌合戦」にイルカ(74)と出演している。

 南とイルカは岡林信康、きたやまおさむ、清水ミチコ、杉田二郎、森山良子らと一緒に2023年9月に「あの素晴しい歌をもう一度コンサート」を開催しているが、会場となった東京国際フォーラム(東京・丸の内)Aホールの収容人員は5000席。東京ドームの10分の1でしかない。他に高齢歌手としては小田和正(77)が明治安田生命とのタイアップで5月から全国ツアーを行う。首都圏での会場となる有明アリーナ(東京・江東区)の収容人数は約1万5000人、さいたまスーパーアリーナ(さいたま・中央区)は約3万7000人だ。

「矢沢は昨年11月から年末にかけて、8都市を巡る全17公演のアリーナツアーを開催。『YAZAWA』のステッカーを貼ったファンの車が全国から駆け付けました。ただ東京会場は日本武道館4daysで収容人員は8000人から1万人ほど。東京ドームの5分の1以下です。南こうせつや小田和正は歌唱がメインなので体力をセーブできます。一方、矢沢はロック歌手なので走ったり、飛んだり跳ねたりのステージングが必須。ステージの横幅が広い東京ドーム公演は、開催時76歳になる矢沢にはハードルが高いかもしれません」

 スーパースターを夢見ていた矢沢は高校卒業と同時に、18歳で地元の広島から夜行列車に乗って単身横浜に移住。数々の職を転々としながらロックバンド・キャロルを結成し大成功を手につかんだ。ソロになってからは“ロックの王者”と呼ばれ、1978年の大ヒット曲『時間よ止まれ』は同時代を生きた中高年の記憶に今なお鮮烈に残っている。

「矢沢は今回の公演で有終の美を飾り、引退宣言をする可能性も取りざたされています。国内ドーム最大規模の東京ドーム公演を成功させて、“BIG”な姿を歴史に刻んでほしいものです」(前出の音楽ライター)。

 限界に挑み続ける矢沢。果たして満員御礼となるのか。

デイリー新潮編集部


上記の記事では一切触れられてませんが、矢沢は2022年8月に、東京ドームよりも観客の入る国立競技場で2DAYS満タンにした実績があります。矢沢も年齢を考えると、最後のスタジアムコンサートになるかも…と感じ取るファンも居るでしょうし、スルーする選択肢は無いでしょう。というか、矢沢は若い頃からスタジアムクラスを何度も成功させてる実績があり、ソロシンガーとしては世界的に見ても唯一無二かと。具体的には、
1970年代…後楽園球場、名古屋球場
1980年代…横浜スタジアム、東京ドーム
1990年代…横浜スタジアム、西宮球場、福岡ドーム、横浜国際(=日産スタジアム)
2000年代…東京スタジアム、東京ドーム
2010年代…日産スタジアム、東京ドーム、京セラドーム
2020年代…国立競技場、福岡ドーム、京セラドーム

※上記で私が行ったのは、1995年西宮球場、1999年横浜国際、2002年東京スタジアム、2009年東京ドーム、2012年日産スタジアム、2015年東京ドーム、2018年京セラドーム、2022年国立(二日間)です。

この中では1989年12月の東京ドーム2DAYSのうち初日が結構、ガラガラだったと言われてますけど、他は多分、恥ずかしくない客入りだったかと思われます。デイリー新潮さんが無知なライターに書かせたのか分かりませんが、ここんとこ他のアーティストがチケット売れてませんと発言してるのがネットニュースになってるから煽ったのか…まぁ、矢沢なら普通に埋まりますよ。ヤフコメでも(この記事に対して)否定的な意見が多いですしね。昭和・平成・令和で東京ドーム単独LIVEした(&前身の後楽園球場でもやった)唯一の歌手という称号も、間もなく手に入ることでしょう。


ブログ一覧 | 永ちゃん | 日記
Posted at 2025/04/15 03:22:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

まさかの反論記事も
○井@○川さん

当たりました~😊
frecroさん

無事に日曜日を
○井@○川さん

あら?遂にですか…
クマおやじさん

FORUM8 Rally Japa ...
goanさん

今日は「マイケル・ジャクソン」日本 ...
花人☆うなぎパイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「行きつけのスーパーでたまに見かけるクルマ…なぜ、塗装しない??」
何シテル?   08/06 04:02
一身上の都合で、正体をバレにくくしました。分かってる方々は…暖かく見守って下さいねっっ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

monster SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 07:34:01
 
新日本プロレスワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 09:44:22
 
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/30 20:15:58
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
平成31年4月11日に契約。5速マニュアル(FF)のホワイト2トーンルーフとなります。新 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年春、社会人になって定収も見込めるようになったので(笑)、憧れのカプチーノを新車 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
昔、初代CITYを所有してたので…つい、買ってしまいました。売り手はバイク屋さんなので、 ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
母が1991年から愛用していたDio(多分、AF27)が事故に巻き込まれ、(純正パーツが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation