日刊自動車新聞に、マーチの事が書かれていたので読んでみると、6月のマイナーチェンジで販売が上向いてるらしい。他にも、マーチに対する日産サイドの考え方も書かれているが…。個人的に、マーチにとって怖いのは「ノート」でなく、「モコ」「ピノ」「オッティ」といった、軽OEMだと思うんですよね。日産車で一番安いクルマを求める層が、流れるという意味で。それだけに、次期モデル(K13?)が如何にマーチらしさを打ち出すのか、興味深いです。どこかの雑誌に3ナンバー化するとか書いてあったけど、そんなバカな事はしないよね?