• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月18日

※ネタバレ有り 11月15日・矢沢永吉コンサート(@金沢)の感想

※ネタバレ有り  11月15日・矢沢永吉コンサート(@金沢)の感想 警告!
この話には、矢沢永吉コンサート・11月15日(@金沢)のセットリストを初め、ネタバレがあります。これから、コンサートを楽しむ方はご注意下さい(というか、見ない方がいいです)。

脈絡無く、思いついた事を書いていきますね。会場のウェルシティ金沢(というか、石川厚生年金会館の方が馴染み深い)へは15時半に到着するも、駐車場が空かず40分ほど待ちました。で、16時から先行販売のグッズ売り場へ直行して、会場限定キーホルダーを購入。車内でまったりして18時に会場入りしましたが…当日券をまだ売ってたり、飲酒チェックに引っかかり、SPともめてる人とか…。一応、ココは結婚式場やレストランも併設されてるのでね…知らなかったの?ご愁傷様。

今年の席はK列○○番と、ファンクラブ当選の割に、11列目でしたが贅沢は言いません。それにしても、開演前の「エーチャン」コールも少なくなった(というか、SPが規制掛けてしまう)。北陸名物・例のねじりハチマキしたオッチャン(笑)がいなかったら、どうなってたやら。自分は一人参加なので、右は通路(でも、あとでSPやSTAFFがしゃがんでいた)、左は一人で参加とおぼしき、妙齢の女性でした(全然、お水の匂いがしない人で、タオル投げもしてませんでした)。開演直前に後ろを見ると、最上部に若干の空席が…。オイオイ、2千弱のキャパも埋まらなくなったのか?全くTVCFもしてなかったと思うが、マンネリのセットリストを続けてきた報いか…?

で、コンサート。まずはセットリストです。

01.寂しくてたまらない
02.Let's Make Love Tonight
03.風の中のおまえ
04.BIG BEAT

MC

05.DIAMOND MOON
06.Anytime Woman
07.Oh! ラヴシック
08.Dry Martini

MC

09.黄昏に捨てて
10.ハートエイクシティ
11.切り札を探せ
12.MARIA
13.居場所
14.Sweet Winter
15.Oh Yeah

メンバー紹介

16.アリよさらば
17.親友
18.夏の終り
19.Wonderful Life
20.恋の列車はリバプール発
21.Be somebody

アンコール
22.止まらないHa~Ha
23.トラベリンバス

客出し 夏の終り


まず01。これは昨年も演奏しましたが…何故使いまわす?悪い癖だよ、永ちゃん!!はっきり言って、一回やったら10年封印してくれ!既に300数十曲出してるから、10数年は大丈夫でしょ??まぁ…想定内とはいえ、見事にYOUR SONGS4・5・6からの曲ばかりですねー。それでも、05は17年振り、10は初めて(しかも、私が昨年のみんカラで演奏を希望してたヤツ!)、13&14も(2005年発表曲だけど)初めてと、かなり新鮮さは感じました。くどいけど、昨年が酷すぎたから新鮮に感じるんだが…。個人的には中盤あたりは心地よかったです。07や12は耳にタコができてるから要らないけど。17は弾き語りでしたが、いつものワンパターン「I LOVE YOU,OK」かと思っていただけに、嬉しい誤算でした。18も、そういや今年のシングルだったわと(苦笑)。でも、昨年私がガックリきて座ってたという19が、ここで来るのか!!本当に…永ちゃんは頑固だわ。昨年、オイラが座って醒めてたのを永ちゃんは気づいたはずだから、リベンジしたんじゃないだろうな??でも、今年はつまらない曲でもムリピー(by RUN&RUNの映画から)でと決めてたから、適当に手拍子して体を休めてました(12も…いくら愛妻の名がタイトルだからって、やり過ぎ。…すみ子って詞を替えて歌ったら神だけど(滝汗)、森○一みたく作詞家から怒られるか)。

でも…その時に回りを見たら、結構多くの客は、俺がダレてる手拍子のテンションと変わんないの(笑)。これは…オレの普段の暴れっぷりが異常なのか??何せ、10とか13のミディアム曲で、はるかに燃え上がってるんだから(汗)。きっと、後ろの人がオレを見てると面白いんじゃないかと思う…。あっ、でも右隣のSPからは、一言も注意されてないから大丈夫ですよね(と、苦しい言い訳)?まぁ、12と19で休んだから、次の曲で一気に盛り上がったんだけどね。で、アンコール2曲…。これもワンパターンやわー。せめて、この後に「面影」「So Long」あたりのスローナンバーを追加して、しっとり終わってほしかったよ。あっ、そういえばトラバスの最後で、一旦引っ込んで数十秒後に戻ってきて(会場大歓声!)、再び一礼して引っ込んだんですが…どこの会場でもそうなのかな?てっきり、Wアンコールを期待したじゃん!

色々、不満は書いたけど…去年ほどMCを頻繁に入れてないのは好感持てるし、永ちゃんは相変わらず、声出てますねー(年齢上、ステージアクションが少なくなったのは止むを得ない)。体型もシェイプされて…メタボ化進行中のオイラが恥ずかしい。まっ、曲目も100%満足というのは難しいし、及第点は付けますよ。

さて、来月の武道館公演(@WOWOW)が楽しみだ。 そういや、画像をいじって思い出したけど、16あたりでサングラス掛けて歌ってたなー。最後に…帰りにカプチをオープンにして、永ちゃんのLIVEを歩行者に聴こえるよう大きめのボリュームで、片町方面へ走ったのは私です。ごめんなさい…。
ブログ一覧 | 永ちゃん | 日記
Posted at 2007/11/18 07:09:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

暑すぎてクラゴン部屋開催しません
クラゴン親方さん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2007年11月18日 23:34
待ってました♪
今井さんの目線が伝わるレポでしたね。自分は詳しくは駄文ブログ(略してダブログ)にレポは綴りましたが、関係ないですけど「面影」は死ぬまでに一度は聴きたいですね(涙)。
コメントへの返答
2007年11月19日 6:20
私もコンサートの後、川口のレポートを拝見したり、久々に2ちゃんも見て、へぇー○○も演奏してたんだー!とか感心してました。

12も19も、初めて聴いた1996年・山形では、嬉しくてノリまくったのは確かです。でも…以降の年も偏りすぎですよねー。

MCについては、ロッキンジャパンフェスに出たいきさつとか、これまでコンサートを中止した事は一度もないが、体調不良とかでヤバかったのが、4回くらいあったという内容でした。
2007年12月12日 22:46
昨年はDVDになったラスト見に行きましたが・・・Wアンコールも初めてなくさびしい武道館でした。昨日大阪城行った連れが、1回目の武道館のイントロダクションやったとかゆうてました。やっぱ公式ページではしないようなことゆってましたが、やっぱ全曲やっちゃうんですかね?私の予想はバースデーの時のようにヤザワファミリーが途中で出てきて2、3曲だけやるんじゃないかな~(願望あり)って思いますが・・・ま、外れたつよがりです。 とほほ
コメントへの返答
2007年12月13日 0:03
いよいよ、武道館目前ですねー。私も一応、WOWOWで楽しむつもりですが、天候が悪いと映像に影響が…。

また永ちゃんには、いい意味での伝説を作って欲しいです。
2007年12月19日 1:13
こんばんは。
行ってきました武道館!!
何曲かは違いますね。
08,10,14聴きたかったですねぇ。
17,18は弾き語りですね。
17が「2人だけ」でした。
アンコールは「サブウェイ特急」来ましたが
ラストはやっぱりでした。
まっ、全体的には去年よりかなり良かったかなと・・・
コメントへの返答
2007年12月19日 8:36
武道館参戦、お疲れ様でした!私はまだ、通しでWOWOW(DVD)を観てないのですが、やはり武道館は特別なものがありますねー。来年…考えようかな??

プロフィール

「行きつけのスーパーでたまに見かけるクルマ…なぜ、塗装しない??」
何シテル?   08/06 04:02
一身上の都合で、正体をバレにくくしました。分かってる方々は…暖かく見守って下さいねっっ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

monster SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 07:34:01
 
新日本プロレスワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 09:44:22
 
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/30 20:15:58
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
平成31年4月11日に契約。5速マニュアル(FF)のホワイト2トーンルーフとなります。新 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年春、社会人になって定収も見込めるようになったので(笑)、憧れのカプチーノを新車 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
昔、初代CITYを所有してたので…つい、買ってしまいました。売り手はバイク屋さんなので、 ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
母が1991年から愛用していたDio(多分、AF27)が事故に巻き込まれ、(純正パーツが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation