• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月27日

未体験ゾーン

未体験ゾーン 私はカー雑誌(driver)を、中学生になった直後から購読しつづけているのですが、そのキッカケとなったのが、1981年初春に市販されたソアラです。特に、当時としては国産最強スペックだった、直6・2.8リッターのDOHCは、ゼロヨン16秒台前半&最高速200km/hを叩き出し、シビレたものです。今でいうと、日産GT-Rが出たのと負けないくらい、インパクトのあったクルマでした。

画像のクルマ…48万円だそうで(1983年式)、ドア落ちもしておらず、程度はかなり良さげです。あと、個人的に初代ソアラはマンガ「シャコタン★ブギ」のハジメを連想するんですよねー。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/27 12:28:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

この記事へのコメント

2007年12月27日 23:42
その型のソアラは、私のAT嫌いにトドメを刺した車です(笑)
そもそもは、小学生のころに親父の乗っていた330セドリックでATはだめだな~と思っていたのですが、先輩のソアラを運転したときそれは確信へと変わりました。
ソアラ自体はカッコイイと思いますけど。
コメントへの返答
2007年12月27日 23:53
後ろにひっそり映っているジャパンHTもそうですけど、'80年代はクーペが全盛でしたね。いくら現行のスカクーが「日本にクーペのときめきを」とアピールしても、ラインナップが少なく、価格帯も…。

でも、私に近々、大金が転がりこむかもしれないので、そうしたら…(謎)。

プロフィール

「行きつけのスーパーでたまに見かけるクルマ…なぜ、塗装しない??」
何シテル?   08/06 04:02
一身上の都合で、正体をバレにくくしました。分かってる方々は…暖かく見守って下さいねっっ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

monster SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 07:34:01
 
新日本プロレスワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 09:44:22
 
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/30 20:15:58
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
平成31年4月11日に契約。5速マニュアル(FF)のホワイト2トーンルーフとなります。新 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年春、社会人になって定収も見込めるようになったので(笑)、憧れのカプチーノを新車 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
昔、初代CITYを所有してたので…つい、買ってしまいました。売り手はバイク屋さんなので、 ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
母が1991年から愛用していたDio(多分、AF27)が事故に巻き込まれ、(純正パーツが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation