昨日はカプチを洗車して、残ってたゼロウォーターをスプレーして拭き上げました。ついでに、トランクルーム内のスペアタイヤもどけて確認したのですが、幸いにも底に水は溜まってませんでした。しかし、ボディカバーを被せてるとはいえ、雨水等が蒸発するためかエンジンルームの湿気が凄く、エンジンやパイプ類のサビが目立ちますね…。

かれこれ8年くらい(?)使ってるデジカメ…モニターが再生できない等の不具合が出てたのですが、最近は(画像でいう)MODEのボタンが反応しなくなりました。ここも使えないと困る事がいくつかあり、タイマー撮影ができなくなるとかの事態も考えられたのですが、それは何とかMODEボタン無しで出来ることが分かったので…。でも、いよいよ買い替え時かも。17年くらい前に買ったデジイチ(※一眼レフ)やスマホで凌ぐことはできなくもないけど。
噂によると、間もなく軽のジムニーがマイナーチェンジして、特にMT車は大幅に値上がりするとか(※ATと同価格になる?)。で、数日前に某中古車店の前を通ったところ、9月登録の新古車が二台あったのですが…希望ナンバーじゃない「石川」と「金沢」だったんです。後者の方がご当地ナンバーとして追加されてるのですが、なんとなく人口のイメージで、進みかたとしては金沢ナンバーの方が速いと思ってたんですね。ところが、画像では隠してある平仮名では、石川ナンバーの方が進んでるんです!ただ、軽の乗用ナンバーがそうであって、普通車の3ナンバーとかになると金沢の方が進んでる可能性もあるかも??
こないだウォーキングしてると、とあるディーラーの裏側に二代目アクセラセダンの教習車が二台あり、サイドのステッカーをよーく見ると、オイラの通ってた自動車学校のでした(※現在は名称が変わってる)。現在はホンダ・グレイス→ほとんどがカローラアクシオ(と一部ながらフィールダー)に切り替わったくらいなのですが、グレイスの前がアクセラだったのかな?10年以上前は街中で走ってたのか、あんまり覚えてないや。まぁ、オイラが通ってたのは38年前だから、長嶋茂雄さんがコマーシャルやってたマークⅡセダンのディーゼル(※パワステ無しで、メッチャハンドルが重い!)が教習車だったんだけどね…。一台だけオートマのベンツ190Eがあったけど、二時間のオートマ教習でベンツが当てがわれる事なく卒業したのでした…。|
monster SPORT カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/18 07:34:01 |
|
|
新日本プロレスワールド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/01/04 09:44:22 |
|
|
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/06/30 20:15:58 |