• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

○井@○川のブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

38%

38%金曜朝から降り続いてた雨も午後にはあがり、8日晩にガラケー調べの世界一周モードで38%に達しました(1,514日目)。体重はリバウンドで66.4kgへ急上昇してますが(汗)。

今日はあそこのイベントへ足を運ぶか、部屋に引きこもるか…
Posted at 2019/06/09 00:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウォーキング | 日記
2019年06月01日 イイね!

8時間16分53秒(7時間29分1秒)で50km歩きました

8時間16分53秒(7時間29分1秒)で50km歩きましたまず、タイトルにタイムが二つある件について…従来までのガラケーは( )にして、先月買ったスポーツウォッチ(※以下、SW)でGPSをオンにしたモノをメイン表記にしました。数日前の天気予報だと曇り一時雨だった金沢市は、金曜午後に一時的に雨は降ったものの、夜には涼しめの微風がふき、降水確率も0%に。もう、覚悟を決めて本日の0時からスタートしました。ちなみに、5月の総ウォーキングはガラケー調べで620kmジャストと、平均20km/日でフィニッシュしました(自己最高記録)。



朝6時までは14~17℃で、歩きに影響しない程度の心地よい風がそよぐ中、百万石まつりが開催中の金沢市内を歩きます。ざっくり、途中経過を書くと…
1時:6.60km(6.8km)、2時:12.85km(13.6km)、3時:18.93km(20.3km)、4時:24.50km(27.0km)、5時:30.25km(33.6km)、6時:36.39km(40.4km)、そして6時間16分22秒でガラケー表示は(42.2km)を指しました。その時のSWは38.11kmと約一割辛い数値です…まぁ、完全にGPSオンなので正確さは疑う余地ありません(汗)。その後、SWでフルマラソンに相当する42.195kmに達したのは6時間58分35秒でした。





日も昇り気温も18℃に上昇する7時:42.28km(46.8km)、そしてガラケー表示で(50km)になったのがタイトルで( )表示した7時間29分1秒だったのでした。いつもならココで終わって帰宅するのですが、SWの距離は45.2km…あと5kmは歩かなくてはなりません(滝汗)。あまりの猛暑なら辞めるつもりでしたが、まだ夏じゃないしココは根性みせようかと頑張りました。で、8時:48.30km(53.4km)、そして8時間16分53秒でSW表示で50kmに到達したのでした(ガラケー表示は55.3km…)。



ここまで、飲み物約1,300mlにキャンディ4個を消費し、トイレは二回(&ゴール後に一回)。体重はスタート前の63.9kgから、2019年最低となる62.2kgを記録しました。ゴール後、プロテインドリンクや豆腐をがっつり摂りましたが…。SWのバッテリー切れが心配でしたが半分くらい残ってたので、表示の精度にこだわるなら外出時、GPSを常時オンにしててもイイかもしれません。しかし…来月以降は猛暑だったら50kmウォーキングは止め、フルマラソンで終わろうかと思います。来年以降、ガラケーを併用しないなら、0時スタートにこだわる必要もなく、23時なり22時半にでも前倒しすればいいんですけどね。



Posted at 2019/06/01 08:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウォーキング | 日記
2019年05月29日 イイね!

スポーツウォッチのGPS測定について

スポーツウォッチのGPS測定についてスポーツウォッチ(以下、SW)が届いて10日ほど経つのですが、GPS無しの状態でガラケーの歩数記録を比較すると、思いのほかバラつきがあります。具体的には、SWを腕に装着した状態だとガラケーより10数%少ない距離(&歩数)となるのに、ガラケー同様にポケットへ入れるとガラケーより10数%多い距離を記録するのです…。ただ、SWにはGPSが付いてるので、来月のロングウォーキングを前にGPSをオンにしてラップタイムを計測してみました。



ガラケーは画像上の4.0km&5,264歩から、SWをスタートさせ約6km/時のペースで100分ほどで(SWの表示で)10km歩いてみました。で、ガラケーの表示は…



14.5km(&19,205歩)とありますが、ほぼ10.6km(&13,941歩)といって差し支えないでしょう(※ガラケーで10.0kmの時、SWは9.44kmでしたから)。あと、SWでの歩数は10,533歩と、ガラケーより30%以上の差が出ました。いちいち数えてないから、どっちが正確なのか知らんけど(歩数はあまり気にしない)。

という事は…私が毎月、ガラケー表示で50kmウォーキングしてるのは、あと3km歩かないとホントは50kmじゃなかった…のか??今のところ、6月のロングウォーキングは1日の0時からスタートするつもりですが、金沢の天気予報は曇り一時雨…。なので直前の天候次第では延期あるいは途中中止の可能性もありますが。もし、体力的にもてばSWで50km(となるとガラケーで約53km)をやろうと思ってます…8時間オーバーは確実( ^ω^)・・・

ホントは常時GPSオンにしておくのがベストなんですけど、そうするとバッテリーが持たないんです。というか、説明書を熟読すれば色々発見できるはずなのに、それを横着するダメなオイラなのでした(汗)
Posted at 2019/05/29 06:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウォーキング | 日記
2019年05月26日 イイね!

過去最速(?)のペースで

過去最速(?)のペースで今日はマーチ南東北MTGがありますけど、福島の気温は高くなりそうですね。さて、今月はGWでの休みもあったり、天候も良いためか、25日で500kmを突破しました。平均20km強/日ということは、初の月間600km超えも見えてきた??ちょうどガラケーを世界一周モードにしてから1,500日目になったのですが、23,380km歩いてて一日平均は15.59km。我ながらエライと思いますが、一週間くらい前から使ってる(後継予定の)スポーツウォッチ…GPS無しの精度に正直、懐疑的になってます。

あと、昨日の早朝、国道8号線沿いをウォーキングしてると、青信号なのにブレーキランプを踏んだまま三車線の真ん中で動かないヴォクシーが。しばらく観察してましたが、たまたま赤信号のタイミングで後ろについたクルマが、青に変わってもヴォクシーが動かないから、クラクションを4回鳴らしても動かず…避けて別車線から抜いていったほどです。電話中?居眠り?あれ、下手したら追突されるよ…。色んな交通事故が全国ニュースになってるけど、ヘンなドライバーっているのね。

Posted at 2019/05/26 00:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウォーキング | 日記
2019年05月20日 イイね!

週末、スポーツウォッチを使ってみて

週末、スポーツウォッチを使ってみて土曜日(18日)の早朝に充電を開始し、朝から使い始めた、俗に言うスポーツウォッチ(以下SW)ですが、説明書を熟読してないので(汗)、まだ一部機能しか把握できてません…。しかしながら、現在使ってるガラケーの機能と比較して、歩いた距離や歩数に想像以上のズレがあります。(基本的に)ガラケーをジーンズの左前ポケットに入れ、SWを左手首に装着し、左手はフリーの状態で歩いた場合、SWの表示はガラケーより5~10%ほど少ない数値です。ただ、この時のSWはGPSじゃないので、どちらが近いのかは不明です。半面、自分は昨日、仕事だったのですが、足は動かしてない(=要するに歩数が増えるはずもない)状態で、両手をそれなりに動かしてたせいか、SWの表示がガラケーより20%ほど多い数値でした。そうなると、仕事中はガラケー同様、ズボンのポケットへ入れておくべきかもしれません。まぁ…自分はG-SHOCKに慣れてるので、それと同じ感じで扱うとブッ壊しかねないので、注意したいと思います。
Posted at 2019/05/20 06:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウォーキング | 日記

プロフィール

「うーん…困った、というか、困りごとが増えた…」
何シテル?   08/27 18:19
一身上の都合で、正体をバレにくくしました。分かってる方々は…暖かく見守って下さいねっっ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 678 9
1011 121314 15 16
1718 19 20 2122 23
242526 27 282930
31      

リンク・クリップ

monster SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 07:34:01
 
新日本プロレスワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 09:44:22
 
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/30 20:15:58
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
平成31年4月11日に契約。5速マニュアル(FF)のホワイト2トーンルーフとなります。新 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年春、社会人になって定収も見込めるようになったので(笑)、憧れのカプチーノを新車 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
昔、初代CITYを所有してたので…つい、買ってしまいました。売り手はバイク屋さんなので、 ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
母が1991年から愛用していたDio(多分、AF27)が事故に巻き込まれ、(純正パーツが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation