ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [○井@○川]
SEA BREEZE
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
○井@○川のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年07月05日
5月31日以来の、二桁ナンバー車一挙紹介
実は、6月末日までに撮影してたのですが(※今後掲載の予備も少しあります)他のことを優先して掲載してたので、遅くなりました。画像では分かりづらいクルマ…'90年代後半のカローラセダンは石川59ナンバー、ドラレコのJB1ライフ後期は石川50ひ1243、銀のハイゼットトラックは石川41〇473、黒いセリカは石川33〇940もしくは840でした。
関連情報URL :
https://minkara.carview.co.jp/userid/185945/blog/48459277/
Posted at 2025/07/05 03:27:54 |
コメント(0)
|
2ケタナンバー
| 日記
2025年05月20日
4月30日以来の、二桁ナンバー車一挙紹介+おまけ
BMW3シリーズの富山ナンバーは金沢市内で撮影してますが、18日に富山県へドライブした際は4台撮影できました。旧規格ミニキャブトラックを撮影してるとき、近くのガレージでちょっとだけ見えたJB5ライフも偶然見つけられた副産物も…。ドライブレコーダー映像のランチアデルタHFインテグラーレも富山33ナンバーでした。もう一台撮影した2桁ナンバー車は次回、紹介するつもりです。
今春あたりから、同じルートをウォーキングしてても開拓できないと、大通りから一本外れた住宅街なんかも歩いてるのですが(※下手したら不審者扱いされかねませんが…)、コペンやコロナプレミオ、BNR32スカイラインGT-Rはそれで発見できました。
おまけですが、一週間ほど前に見かけたBNR32…こちらは3ケタナンバーながら、外観はフルノーマルに見えますね。
関連情報URL :
https://minkara.carview.co.jp/userid/185945/blog/48400567/
Posted at 2025/05/20 03:24:56 |
コメント(0)
|
2ケタナンバー
| 日記
2025年04月18日
3月31日以来の、二桁ナンバー車一挙紹介
4月13日に遭遇した「名古屋36〇・200」の黒いランエボⅤを激写できなかったのが悔やまれますが、なんとか10台集まりました。3ケタナンバーのパオとか、キレイな六代目セリカ(後期)は観たんですけどね。ちなみに、福井ナンバーのベンツSクラスは某中古車店の裏にあり、数日後にはナンバーが外されてました…。
【追記】18日、三ケタですが他県ナンバーのデボネアVを見たので、おまけとして入れます。
関連情報URL :
https://minkara.carview.co.jp/userid/185945/blog/48342505/
Posted at 2025/04/18 03:35:03 |
コメント(0)
|
2ケタナンバー
| 日記
2025年02月24日
とりあえず、集計し終わった…
自分は2022年頃から三年ほど、二桁ナンバーのクルマを見たら撮影してブログへ載せてる事を続けてるのですが、これまで掲載した車両がダブってないかをコツコツ調べてたんです。そしたら、思いのほか多くて今年撮影した二桁ナンバー車を補填する作業も発生…。画像の、1月26日に撮影したBNR32スカイラインGT-Rの電光ナンバーもそうですが、全部つぎ込んでも(2月23日現在で)一台まだ足りてないというね…。なので、今年1月3日が最後ですけど、次に10台溜まるのかが全く分からない…。こうしてリストをまとめると、最も二桁ナンバーを多く撮影したメーカーは…約130台のスズキでした(※他社は100台に届いてない)。これは、スズキのホームである静岡県に何回か寄って、そこで撮影できた事も大きな理由ですし、普通車の二桁が1999年5月頃で終わったのに対し、軽自動車の二桁が2004年まで続いた事も、軽に強いスズキには有利に働いたと思われます。そういう意味で、思ったより少なかったのはマツダでしたね(※いすゞや光岡、日野は例外として)。もう少し時間が掛かるかもしれませんけど、ブログカテゴリー「2ケタナンバー」を編集して、追記として2025年1月3日で、各社このくらいの台数でしたというのはお知らせするつもりです。
関連情報URL :
https://minkara.carview.co.jp/userid/185945/blog/d20250103/
Posted at 2025/02/24 03:32:07 |
コメント(0)
|
2ケタナンバー
| 日記
2025年01月03日
12月23日以来の、二桁ナンバー一挙紹介
軽自動車が3ケタナンバーになったのは(私の住む石川県では)2005年からなので、2桁ナンバーのクルマは少なくとも20年経過したことになるんですね(※普通車は1999年5月頃からなので25年以上経ってる)。画像では分かりづらいけど、紺のヴィッツは石川52ナンバー(そ91-95)…発売が1999年1月からなので4カ月くらいしか2桁ナンバーを取れた期間が無かったんですよね。
一見、日産のADワゴンに見えますが、マツダのエンブレムが付いてるのでファミリアワゴン??
実は、昨年9月23日のブログで「70-73」のミニキャブトラックを撮影してるんですよね。消してるけど平仮名も同じなので連番という…
希望ナンバーでもないのに「1」番というのが凄い!
キレイな初代トゥデイは某ホンダディーラーにありました(スタッフの愛車?)
関連情報URL :
https://minkara.carview.co.jp/userid/185945/blog/48157038/
Posted at 2025/01/03 01:46:03 |
コメント(0)
|
2ケタナンバー
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「石川県小松市で最高気温40.3度!」
何シテル?
08/04 15:37
○井@○川
一身上の都合で、正体をバレにくくしました。分かってる方々は…暖かく見守って下さいねっっ♪
18
フォロー
34
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
永ちゃん ( 658 )
懸賞 ( 124 )
NDロードスター ( 48 )
ウォーキング ( 150 )
ハスラー ( 156 )
2ケタナンバー ( 10 )
リンク・クリップ
monster SPORT
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 07:34:01
新日本プロレスワールド
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 09:44:22
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/30 20:15:58
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スズキ ハスラー
平成31年4月11日に契約。5速マニュアル(FF)のホワイト2トーンルーフとなります。新 ...
スズキ カプチーノ
1992年春、社会人になって定収も見込めるようになったので(笑)、憧れのカプチーノを新車 ...
ホンダ モトコンポ
昔、初代CITYを所有してたので…つい、買ってしまいました。売り手はバイク屋さんなので、 ...
ホンダ タクト
母が1991年から愛用していたDio(多分、AF27)が事故に巻き込まれ、(純正パーツが ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation