• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

○井@○川のブログ一覧

2006年04月16日 イイね!

私のクルマ好きについて 7(カプチ編①)

私のクルマ好きについて 7(カプチ編①)1991年秋に発売されたスズキ・カプチーノが、私の理想(=現代版のヨタ8・ホンダS)を具現化したもので、どうしても気になってました。正直、1989年東京モーターショウでのコンセプトモデルの時点では雑誌や映像で見る限り、印象になかったのですが、市販モデルは最高にカッコ良くて、想いはつのるばかりでした。で、1992年4月から社会人になりまして、初任給を手に入れたらもう、ダメです。銀行ローンを組んで買おうと決めてしまいました。
 で、問題になったのがAW11です。当時は2台を維持できるわけもなく(排気量1.6リッター&車重1020kgは、税金や保険でとても不利でした)、下取り価格のあるうちに、カプチーノの頭金にするのがベターなのは確か。スズキディーラーで査定してもらうと、事前に数件回った買取店より、高値が付いたのでGW前に契約したのですが、正直ブルーでした。AW11には不満が無いのに、自分のわがままで手放してしまう甲斐性の無さが嫌で…。なので、今後はクルマを下取りに出さず、死に水を取ろうと誓ったのです。
 あと、もう一つ憂鬱な事が…。銀行が保証人を用意しろと言うので、父に頼まなければなりません。社会人になって親元を離れたので、家へカプチーノで行かなければバレないだろうと思っていたのに…ウチの親父は凄く怖いんです(滝汗)。まぁ、行きましたよ。

私「お父、実はクルマ買い替えたいんやけど、保証人になってくれん?」
父「…どんなクルマや?(やや不満気に)」
私「…“軽自動車”や。税金とか保険も安いし…」
父「…分かった」

 親父も既に軽ワンボックスを愛用していたので、社会人になったら真面目になったなーとか、思ったんじゃないですかね。保証人になってもらえば、こっちのもの(爆)。晴れて118万円を36回払いで銀行から金を借り、6月上旬にサテライトシルバーのカプチーノが納車されたのです。

※4月19日 2002年のですが、両親の画像を追加しました(笑)
Posted at 2006/04/16 08:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「_| ̄|○」
何シテル?   08/07 07:29
一身上の都合で、正体をバレにくくしました。分かってる方々は…暖かく見守って下さいねっっ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

      1
2345678
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

monster SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 07:34:01
 
新日本プロレスワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 09:44:22
 
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/30 20:15:58
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
平成31年4月11日に契約。5速マニュアル(FF)のホワイト2トーンルーフとなります。新 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年春、社会人になって定収も見込めるようになったので(笑)、憧れのカプチーノを新車 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
昔、初代CITYを所有してたので…つい、買ってしまいました。売り手はバイク屋さんなので、 ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
母が1991年から愛用していたDio(多分、AF27)が事故に巻き込まれ、(純正パーツが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation