
シティは約7年で5.7万kmほど走ってくれました。途中(1997年8月)には、現在の愛車=マーチカブリオレが市販されましたけど、ほとんど眼中にありませんでした(苦笑)。電動幌は魅力だけど、シティの方がカッコイイし個性的だろ。マカブの新車を買うなら、シティのレストア代にした方がイイと思っていたものです。事実、エアコンコンプレッサーにクラッチ、そしてソフトトップ…大物パーツが壊れても新品に交換して、自分なりに頑張りました。しかし、2002年の2月頃、いよいよ13万kmオーバーのエンジンそのものが悪くなってきて、ボディのサビも騙しようのないレベルになってしまいました。ここで、何ヶ月&何十万円を掛けてレストアすべきか、真剣に悩みました。そうしたら親が「もう、いいんじゃない」と…。確かに、ここらへんが潮時なのかもしれません。
ただ、このままスクラップとするのは偲びありません。石川県小松市にある、日本最大級の規模を誇る「日本自動車博物館」へ、シティを寄贈したい旨の手紙を出してみました。すると、即展示というわけではないけど、引き取ってもらえる事となり、2002年5月某日に私の元を去っていきました。現在、どうなってるかは分かりませんけど、同博物館にはシティ・ターボⅡが展示されているので、カブリオレがいつか並ぶ可能性はあると信じています。現在のカプチーノやマカブも、最後は博物館へ寄贈したいと思ってますよ(先方がイラネと言えば別ですが…)。
この頃はJR通勤だったため、2台もマイカーは要らなかったのですが、足でなく趣味として(笑)、新たなセカンドカーを探すことにしました。せっかく任意保険割引等級も進んだしね…。
※本日から画像を追加しました。過去のについても、できるだけ追加したいと考えてます。
Posted at 2006/04/19 00:56:31 | |
トラックバック(0) | クルマ