
私は基本的に、メンテは家の近くにある、○ヨペット店へ出してます。理由は過去のブログに書きましたけど、トヨタの印象が良いのと、学生時代に少し、アルバイトでお世話になってた(迷惑を掛けてた?)ので、15年経った今も顔なじみの人が居るんです。さすがに、幌の交換は断られましたけど(これは外注でも無理だと)、カプチーノの足回り交換(←恐ろしく面倒みたい)や、マカブへのキューブαタコ足装着といった作業も、受けてくれました。工賃も特に高いとは思いませんねー。父や兄もメンテ・保険をお願いしているので、サービス部門には貢献してるかもしれません。個人的意見ですけど、トヨタ車以外のが入庫すると、メカニックさんも興味あるようです。そりゃ、マークⅡとかプレミオばかりじゃ、飽きますよね。
そんな私も、外装に関しては日産(本社の赤ステージ)へ出しました。でも、自分で出来そうなキー照明や後期ヘッドライトの取り付けは、自分で行ない工賃を浮かせました。これで、結構満足しつつある頃、会社で何気にネットを見ていると、2002年6月9日に福井県にてマーチの、第1回北陸MTGを開催というのを発見。この際だから、参加を表明したのでした。
Posted at 2006/04/24 08:22:07 | |
トラックバック(0) | クルマ