• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

○井@○川のブログ一覧

2007年12月02日 イイね!

小橋頑張れ!

小橋頑張れ!超頑張れ!


追記:G+や日テレでも観たけど、涙が出ましたよ…

スポーツナビより
“鉄人”小橋が546日ぶりに復帰
三沢の雪崩式エメフロで黒星スタート


“鉄人”小橋建太復活! 2日のプロレスリング・ノア「Winter Navigation’07~最終戦~」(日本武道館)で小橋が昨年6.4札幌メディアパークスピカ大会以来、546日ぶりにリングに復帰。昨年7.16武道館で実現するはずだった幻のカード、小橋、高山善廣組vs.三沢光晴、秋山準組で「プロレスラー」としての生きざまを見せつけた。

 昨年6月の定期検診で腎腫瘍が発見された小橋は、7月6日に体腔鏡手術で右腎臓を摘出。検査の結果、腫瘍は悪性の腎臓がんであることが判明した。
 その後は復帰に向けトレーニングを続け、同年の12.10武道館大会ではファンの前で「必ずリングに帰ってきます」と力強く宣言。その1年後についにレスラー復帰を果たした。
 入院中もたくさんのファンから千羽鶴や激励の手紙を受け、励まされたという小橋。武道館全体を包み込むような大「小橋」コールの中、両側に千羽鶴が飾られた花道から「GRANDSWORD」に乗って黒のロングガウンで登場した小橋がガウンを脱ぐと、以前よりもシェープされ、よく日焼けした体と、新しい黒のショートタイツがあらわになった。

 秋山の挑発に応じて先発を買って出た小橋は、自身の代名詞ともいえる逆水平チョップを繰り出すと、その後も袈裟斬(けさぎ)りチョップ、ネックブリーカー、マシンガンチョップ、スリーパースープレックス、ハーフネルソンスープレックス、そしてムーンサルトプレスをさく裂。バーニングハンマーは三沢に阻止されたものの、自分が持てる技を惜しみなく放っていった。
 高山のエベレストジャーマンからの豪腕ラリアットでは三沢をカウント3寸前まで追い込みながらも、秋山が横からカット。最大の勝機を失った小橋は、秋山のエクスプロイダー、三沢のランニングエルボーからのエメラルドフロウジョンをカウント2でクリアしたものの、秋山のアシストを受けた三沢の雪崩式エメラルドフロウジョンについに力尽きた。
 試合後、3人と握手をかわした小橋は、3人があけてくれたロープをくぐって花道を引き揚げると、観客は割れんばかりの「小橋」コール。小橋も両手をあげてその声に応えた。
 試合後、「リングは最高だよ」と1年半ぶりの感触を肌で感じた小橋は、「リングに上がったからには、さらに上を目指して頑張る」と、再びノアのトップ戦線に殴り込みをかけることを予告。「今日復帰したけど、これがゴールではない。これからもプロレスラーとして生き続ける」と、“生涯プロレスラー”を貫くことを誓った。 (文・高木裕美)
Posted at 2007/12/02 19:51:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2007年12月02日 イイね!

カプチの走りおさめ

カプチの走りおさめ今日は給油がてら、カプチを走らせてきました。いつもなら、出光ですけど地元のホームセンターに併設されるSSに行くと、ハイオクでリッター151円でした。安いなー。ノンブランドなのが気掛かりだけど…(^_^;)
Posted at 2007/12/02 14:43:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2007年12月02日 イイね!

マーチ西日本MTGの

マーチ西日本MTGのDVDが届き、観賞してます。過去、参加された方はどうですか?

のBさん、有り難う(^o^)/
Posted at 2007/12/02 07:47:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ナンバーは3ケタだけど、昭和をビンビンに感じさせる一台。見た目に反して静かでした。」
何シテル?   07/04 18:04
一身上の都合で、正体をバレにくくしました。分かってる方々は…暖かく見守って下さいねっっ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

monster SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 07:34:01
 
新日本プロレスワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 09:44:22
 
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/30 20:15:58
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
平成31年4月11日に契約。5速マニュアル(FF)のホワイト2トーンルーフとなります。新 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年春、社会人になって定収も見込めるようになったので(笑)、憧れのカプチーノを新車 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
昔、初代CITYを所有してたので…つい、買ってしまいました。売り手はバイク屋さんなので、 ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
母が1991年から愛用していたDio(多分、AF27)が事故に巻き込まれ、(純正パーツが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation