• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

○井@○川のブログ一覧

2007年12月16日 イイね!

ステラに初試乗

ステラに初試乗さて、昨日プレオの緊急修理で、お店が用意してくれたのが画像のステラでした。多分、スーパーチャージャー(以下、スーチャ)の付く、カスタムRSというグレードです(FF・CVT)。実は借りる時に、後ろしか見ずに乗り込んだため、降りてからボンネットの穴を見て、スーチャなんだと気づいた次第です…。

20km少々だけ乗った印象としては、プレオはK11マーチにも近い、ハッチバックとミニバンの中間的パッケージなのに対して、ステラは完全なミニバンですね。なので、直線加速ならともかく、コーナリングを楽しみたいとは感じにくいです。あと、プレオのコラムシフトに対して、ステラはインパネシフトですが、そのための出っ張りが、左ひざに当たる。サポート代わりにしても形状のせいか心地よくない。R2の流用らしいが、それが一因??メーターも中央のスピードはいいとして、右のタコメーターが小さく見づらい。これは、私の愛車(過去の含む)が、タコメーターが速度計と同等以上の扱いだったせいもあるのかな?
エンジンはスーチャ付とはいえ、890kgという車重のせいかCVTだからか、驚くほどパワフルなわけではありません(良く言えばNAの1000~1200ccクラスっぽい。でも多分、私のマカブの方が速い?)。反面、ブレーキはサーボがキツく、微妙な踏み加減が難しい。軽く踏んだだけで、凄く効くという印象を持たせたかったのかなー?
もちろんステラはNEWモデルなので、美点も多いのですが(シートが進歩した、街乗りレベルでのハンドリングは良い、ボディ剛性etc)、私がミニバン嫌いな事もあるのか、プレオを見直したというのが正直なところです。
Posted at 2007/12/16 16:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月16日 イイね!

スクラム納車

スクラム納車昨日15日は、父のスクラムバンが届いたというので、オーディオやドアスピーカーの具合を確認に、少し行ってきました。うーむ、思ったより面倒みたいな気が。

嬉しかったのが、ナンバーです。「・8-30」は希望ですけど、ひらがなが「い」じゃないですか♪父は、今井の“い”ですし、私には

「E.YAZAWA」
(いー・やざわ)


ですからね。そんな永ちゃんは15日が武道館公演99回目、そして今日16日が100回目です。私は仕事なのでアレですけど、WOWOWの録画を知人にお願いしてますので…あとは悪天候で画像が乱れないのを祈ります。
Posted at 2007/12/16 07:36:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 永ちゃん | 日記

プロフィール

「土用の丑の日ということで、三割引きになってた(ちょっと鰻のある)寿司パックを買ってきた」
何シテル?   07/19 20:59
一身上の都合で、正体をバレにくくしました。分かってる方々は…暖かく見守って下さいねっっ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

monster SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 07:34:01
 
新日本プロレスワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 09:44:22
 
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/30 20:15:58
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
平成31年4月11日に契約。5速マニュアル(FF)のホワイト2トーンルーフとなります。新 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年春、社会人になって定収も見込めるようになったので(笑)、憧れのカプチーノを新車 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
昔、初代CITYを所有してたので…つい、買ってしまいました。売り手はバイク屋さんなので、 ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
母が1991年から愛用していたDio(多分、AF27)が事故に巻き込まれ、(純正パーツが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation