• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

○井@○川のブログ一覧

2007年12月24日 イイね!

矢沢永吉・100回目武道館コンサートを観て

矢沢永吉・100回目武道館コンサートを観て昨日、ようやくDVD(@WOWOW生中継)を入手し、観てたのですが…ハッキリ言って良いところも悪い部分も在り、複雑な思いでした。

具体的な曲目等は、ナマでご覧になられた【永憂会/横浜】さんが詳しく書かれているのですが、30年前の第一回武道館公演と同じ曲だと、グっと来ますねー。「世話がやけるぜ」は何故か、'98年バージョンのアレンジでしたが、キャロル~夏のフォトグラフ~苦い涙にかけての、ストリングスを効果的に使った、原曲に近いアレンジなんて、ナマで聴きたかったです。

私の場合、永ちゃんを初めて知ったのは'78年の「時間よとまれ」なので、それより昔の曲なんて後年('80年代前半)に聴いたわけですが、やっぱし昔のアレンジが好きです。今でも決して古くないと思う…と書くのは褒めすぎ?

悪い点を挙げると…永ちゃんがもし、30曲くらいしか持ち歌のない人なら文句言わないけど、「MARIA」「Wonderful Life」「アイ・ラヴ・ユー,OK」などの曲は、もう聴き飽きました。こんなのを演奏するくらいなら'77年の再現で「最後の約束」「雨のハイウェイ~涙のテディ・ボーイ」「燃えるサンセット」「通りすがりの恋」あたりを披露してほしかった…。ちなみに、クルマで聴くのにMDへダビングしましたが、先述の3曲は消しました。これでも全然、流れは問題ないし。

最近、何かのインタビューで「あるレストランに行ったら涼しいので、(動き回っている店員じゃなく)客に温度を合わせろと、支配人に言った」みたいな発言がありましたけど、オレも言いたい。

永ちゃんの歌いたい曲でもいいんだけど、客が望む曲を出せと!あと、いくら美味しい料理(曲)でも、何回も食べると飽きてくるので、違った料理を喰わせてください!

※でも、35年間も走り続ける永ちゃんの事は、素直に尊敬してますので…。CDやDVDを全部買い、20年くらい毎年欠かさずコンサートへ行ってるオレだから、言えるんだけどね。ぶっちゃけ、CDも買わない、コンサートもたまにしか行かない人々から、聴き飽きたなんてセリフ、出るわけないからね・・・
Posted at 2007/12/24 14:25:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 永ちゃん | 日記
2007年12月24日 イイね!

存在感薄っっ!

存在感薄っっ!昨日、兄貴がWOWOWの永ちゃんコンサートDVDを持ってきてくれるって言うから、待ち合わせたんだけど・・・もうAZ-3は亡くなったので、親父のスクラムバンで来たのね。しかし、ハッキリいって

全然目立たない!


オイラのマカブやカプチみたいに、クルマ自体が希少なのは、目立って当然だけど、AZ-3は汚さで目立ってたからなー。やっぱし、YAZAWAステッカー等をペタペタと貼ってですねー。オリジナリティを出さないと、広い駐車場で他のクルマと埋没して、分かんないよ。
Posted at 2007/12/24 00:24:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「15時から二時間昼寝するつもりが、気づいたら21時だった…前夜は二時間半くらいしか寝てなかったからな…」
何シテル?   08/01 22:08
一身上の都合で、正体をバレにくくしました。分かってる方々は…暖かく見守って下さいねっっ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

monster SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 07:34:01
 
新日本プロレスワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 09:44:22
 
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/30 20:15:58
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
平成31年4月11日に契約。5速マニュアル(FF)のホワイト2トーンルーフとなります。新 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年春、社会人になって定収も見込めるようになったので(笑)、憧れのカプチーノを新車 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
昔、初代CITYを所有してたので…つい、買ってしまいました。売り手はバイク屋さんなので、 ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
母が1991年から愛用していたDio(多分、AF27)が事故に巻き込まれ、(純正パーツが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation