• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

○井@○川のブログ一覧

2009年09月10日 イイね!

小ネタをいくつか

小ネタをいくつか最近は敢えて、ブログを一日一回としているため、どんどん情報が遅れがちとなっており・・・独り言をいくつか

①9月17日・・・スズキ・パレットに、(ダイハツ)タント・カスタムやワゴンRスティングレーみたいなマスクのクルマが追加されるらしい。しかし・・・個人的には過去、ダイハツがスズキのパクりをしてきたケースが多いと思っているだけに、パレットがタントのパクりをしているようにしか思えないのが残念極まりない。今は車種も多いし、ダイハツが軽ナンバーワンでしたっけ?でも、車種別ならワゴンRがトップという状態ですか(NEWプリウスは・・・別格扱いで)。今後の修ちゃんの舵取りが気になる・・・。というか、修ちゃんに万一の事があったら、スズキはどうなるんだろ??

②最近は中古車が売れないと・・・嘆くクライアントが少なくない。そんな中、先週の出張で勉強になった点も多く、自分なりに消化して営業に役立てている(つもりね)。そのおかげで、早朝から深夜まで、誰よりも長く仕事しているが(みんカラは・・・息抜きで勘弁を)、かろうじて最低ラインの目標はクリアできそうな。これで、19日は永ちゃんに胸張って会えそうです。でも、入場に必要な会員証がない・・・本気で探さないと(汗)

③先月、母の原付(1991年式ホンダDio)を修理云々という話を書きましたが、某バイク屋へ見積もり出したら、4万円くらいするそう・・・。それはいいんだけど「キャブレターが(新品)取れないかもしれません」って言ったそうで、母は18万円くらいする電動スクーターか、12万円くらいの原付スクーターを買う気に・・・。自分はバイクに詳しくないけど、ホンダの部品供給って、そんなものでしょうか?自分は、新品が無理ならオーバーホールでいいじゃんと思うけど、母はバッテリーあがりでキック始動するのが嫌みたいで、新車を買う気満々です(だったらバッテリーをホームセンターで買えと言ったし、母には2万円あげましたが。新車でも修理でも用途はお任せです)。
思い起こせば、1991年に母が13万円くらいでDioを買った当時・・・父は3万円のサンバーで、兄は6万円のAE85でした(私はマイカー無し)。男連中はつつましく生活してるのに、アンタは何気に、新品好きなのね(汗)。

※訂正:1991年なら私・・・初代MR2の中古を買ってました。全額は無理で、家族から無利子で残金借り、返済してるという身分でした(汗)

④画像のクルマというか、ミッション・・・久々に見ました。何でしょう?

↑④の車名ですが、Y34セド/グロの上級グレードで世界初採用された、エクストロイドCVTです。高コストが災いしたのか、その後V35とかくらいしか展開されず、終わりましたが・・・。
Posted at 2009/09/10 00:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マーチQやマカブQを探してるが、思ってた場所に無かったので、とりあえずNDロードスターのチョロQとトミカをUPしてみた…」
何シテル?   07/09 20:58
一身上の都合で、正体をバレにくくしました。分かってる方々は…暖かく見守って下さいねっっ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

monster SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 07:34:01
 
新日本プロレスワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 09:44:22
 
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/30 20:15:58
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
平成31年4月11日に契約。5速マニュアル(FF)のホワイト2トーンルーフとなります。新 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年春、社会人になって定収も見込めるようになったので(笑)、憧れのカプチーノを新車 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
昔、初代CITYを所有してたので…つい、買ってしまいました。売り手はバイク屋さんなので、 ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
母が1991年から愛用していたDio(多分、AF27)が事故に巻き込まれ、(純正パーツが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation