• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

○井@○川のブログ一覧

2017年06月02日 イイね!

オイラのMD時代に終焉!?

オイラのMD時代に終焉!?MDといっても、マーチャンダイジングの事ではありません(汗)。私は未だに「ミニディスク」を重宝してまして、お気に入りのラジオ番組をタイマー録音して、CM等を編集してからMD→USBへ録音して保存してます。カプチーノもマーチもカーオーディオはMDデッキで、90%以上は永ちゃんの音源等を楽しみながら運転しています(汗)。

で、5月26日のブログや、4月にも二回書いたのですが、2011年から愛用してるMDコンポが調子悪くなり、5月26日ブログでは二度目の修理で戻ってきたのを書いてますが…実はまた、調子が悪くなりました(涙)。で、今は三度目の修理に出してるのですが、さすがにMDに頼っていられないと悟りまして(←遅っ!)、ネットで調べてみたところ、SONYから5月に新製品のCDラジカセ(というか、ラジオ→USBやSDカードへ録音できるヤツ)が出ているのを発見!タイマー録音も10番組可能だし、旧製品にはない、ワイドFMに対応してるのも魅力です。初めはヤ○ーショッピングで買おうと値段を調べたところ、新製品だけに値落ちしておらず、一昨年にウォークマンを購入したソニーストアだと、10%OFFクーポンが使えるので、○フーショッピングやア○ゾンと比較してもお得と判明。そんなわけで、31日に注文して、6月1日に届きました。



追記:とりあえず、ナイナイ岡村さんのオールナイトニッポンをタイマー録音しましたが、MP3のファイル名にラジオ放送局や時間も入ったり、ステレオ(ワイドFM)だから音がイイ!まぁ、CFのカットがアレですけど、それは今後、私がネットで調べて、できるようになればイイ話ですね…。これでカプチやマカブのオーディオもUSB接続タイプへ世代交代したら、オイラも人並みの生活に??あっ、MDコンポが完調になったら今後はサブとして大切に使います…これまでのMDソフトが沢山ありますしね。ちなみに、両親の家(に残る、物置兼オイラの部屋)には、30年近く前のCDダブルラジカセ(ドルビーC対応)もあります…。
Posted at 2017/06/02 00:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「いい年こいて、辞められない…」
何シテル?   07/27 11:29
一身上の都合で、正体をバレにくくしました。分かってる方々は…暖かく見守って下さいねっっ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

monster SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 07:34:01
 
新日本プロレスワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 09:44:22
 
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/30 20:15:58
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
平成31年4月11日に契約。5速マニュアル(FF)のホワイト2トーンルーフとなります。新 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年春、社会人になって定収も見込めるようになったので(笑)、憧れのカプチーノを新車 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
昔、初代CITYを所有してたので…つい、買ってしまいました。売り手はバイク屋さんなので、 ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
母が1991年から愛用していたDio(多分、AF27)が事故に巻き込まれ、(純正パーツが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation