
昨日もコンバースの事をブログに書いてますが、自分は俗に言う“ハイテクスニーカー”というヤツが大嫌いです。ハイテクがイヤというか、履かないのにソールとかが加水分解してしまい、早くて数年(?)で壊れてしまうのが許せないのです。こういうのはPL法とかで、アメリカなら訴訟モノだと思うのだが…。
そんな私ですが、10数km程度のウォーキングならまだしも、50kmウォーキングになると、さすがにコンバースは無理。長距離にはスピングルムーヴを履いてますが、履き心地はともかくソールの減りが恐ろしく早い…。そのため、(私のイメージで)数年前から老若男女・猫も杓子も履いている(?)、ニューバランス(以下、NB)のスニーカーを一度、お試しで買ってみようかと思った次第です。
普通なら近所のABCマートに行けばいいのですが、ct70を買ってる某ヨーロッパの店(HP)をチェックし、セール品の中から選ぶことに。個人的にNマークが恥ずかしいから、あまり目立ってないヤツを…。一応、ネットも調べてNBで定番(?)とされる900番台と500番台から一品ずつ選んで、サイズもct70やスピングルムーヴと同じにしてみました。そしてポチってから一週間経った17日、その二足が届きました。一応、サイズ感としては試着して、これでOKだと思いましたが…
実は、14日に新たに二足、同じ店からNBをポチってまして(汗)、それは0.5cm大きく先のとは違うヤツ(500番台の英国製。Nマークの目立つ派手な色味だけど…)と、先に買った500番台のと全く同じヤツを…だって、更に日本円に換算して1,450円ほど値下げしてたし(爆)。これは多分、あと数日で届くでしょうけど、個人的には一足もしくは二足を残して、あとは某オクで売り払います…。ct70なら加水分解しないから10年後でも履けるけど、NBはね…。今回の二足だと、900番台(米英じゃなく中国製の安いヤツ。画像では上の赤い箱)の方が好みです。ちなみに、この型番は日本の正規ルートだと定価14,800円+税8%。現在は値引きして12,800円ほどですが、今回の輸入では税込10,282円でした(※二足に掛かった送料&関税のうち、半分含めてます)。
しかし四足も買って、いまさら言うのもアレだけど…NBをネットで調べるうちに、一番欲しくなってるのがアメリカ製のM1300シリーズなんですよねー。これはct70やNBを買った店には扱ってなく、ある型番が米国の某店で99ドル(※定価200ドル)でSALEしてたので、ポチろうとしたのですが…。どうも日本への発送はしてなさそう??で、泣く泣く諦めました。ヤ○ーショッピングとかで同じ品は(並行輸入で)あるけど、2万円以上してるし…99ドルを観てしまうと、ウーンですね。米国製や英国製といった上を見るとキリがない。とりあえず、サイズの0.5デカい500番台の英国製が届いたら試着し、900番台の中国製と比較して一足(もしくは二足)を決めたいと思います。私の三連休は今度、7月1~3日なので、天候が悪くなければ3日0時から50kmウォーキングを決行し、その時に本格NBデビューしたいと…。
追記:品番をボカしたり、箱しか見せてないのは某オクで処分する可能性があるためです。正式採用の暁には公開する予定です。
Posted at 2017/06/19 00:16:07 | |
トラックバック(0) | 日記