
といっても、カプチのボディ剛性UPが目的ではありません(汗)。今年購入したアクションカムで、マカブやカプチで遠出する際、動画を撮影しているのですが、カプチの場合は助手席の設置だとイマイチ、ベストなポジションにならないし、(クルマの乗り心地も悪いため)手ブレ補正をしても振動が大きいので、室内に突っ張り棒を固定し、それにアクションカムを設置する事にしました。
当初は助手席(※非純正。FD3S・RX-7の純正です)ヘッドレストの穴を通して、リヤトレイ~ダッシュボードで固定したのですが、棒が水平気味だと映像で(下部に)映り込んでしまうため、傾斜をつける意味でヘッドレストに固定しました。画像では大体、座った人の目線に近く、あとは私(ドライバー)やメーターも少し入れるようにするかとか、オープンにした際、上空をどこまで入れるかとかの微調整ですね。結構、ガッチリ固定できたと思うので、悪路でズレる事も…多分ないでしょう!?
これで、今度の週末はロングドライブを楽しめそうです(謎)

Posted at 2017/10/05 06:22:48 | |
トラックバック(0) | 日記