
昨日、地元のAMラジオを聴いてたところ、ご当地ナンバーである「金沢ナンバー」を図柄入りにする計画があるようで、5つの案からアンケートを実施中とのこと。関連情報URL(金沢市役所HP)に5案は出てますけど…個人的に普通のでいいんじゃないかと。
金沢市の場合、原付とかは図柄入りになってまして、画像の④案に少し近いイメージです。市の立場にすればお金も入るし、観光イメージを高める狙いでしょうけど…。オイラは確かに、金沢に対する憧れはありましたし“金沢在住”ですけど、こういうのをやられると“金沢市民”にはなりたくないんですよね。
話は飛びますけど、先日のカプチーノ全国MTG(=オープンカフェ)でも、参加車の一割ちょいは白ナンバーだった気がします。もちろん、オバフェン等で普通車登録というケースもありますけど、白ナンバーの九割はラグビーW杯(?)だったかと。こう書いたら気分を害される人も少なくないと思いますが、新車か新古車の軽を買って、時期的に記念として東京オリンピック仕様のナンバーを選ぶのは分かります。でも、カプチーノのような'90年代のクルマには…似合わないよなー。特に自分は新車当時からのナンバーなので、それを変えるのは有り得ないですね。もちろん、ラグビーやオリンピックのために寄付したいという気持ちの方までは否定しません。
この際、ついでに書くけど、バイクで番号を(有料で)選べるようにしてほしい。その方が、市町村へお金が落ちるんじゃないかな?原付だとみんな「50」を選びそうな気もするけど(汗)
Posted at 2017/10/14 07:12:56 | |
トラックバック(0) | 日記