
この記事は、
エネキー(EneKey)切り替え完了について書いています。
自分が10年以上、行きつけにしてるガソリンスタンド…昨年エッソからエネオスへと看板が代わりました。そのエネオスから今月、EneKeyというものが登場し、ヤフーのTOPページを開くと、シャアが出てくるCMが何度も…。エッソ時代のスピードパス等は入ってなかったのですが(みんカラで)お友達…というか、今はフォローしてる(?)湯さんがブログで書かれてましたので、無料なら入ってみるべと歩いて行きつけの店へ行きました(←クルマでは行きません。近いので)。在庫もあるみたいで運転免許証&クレカ(&あればTカード)を出して、5分くらいで画像のブツをもらってきました。
ただ…自分は一応、原付を含めて4台持ちなので、特定のクルマのキーには付けておくわけにいかないのが難点。カード式ならよかったのに。しょうがないので、アパートの鍵を付けてる小銭入れ(カードケース?)の中へ入れることにしました。しかし、自分の名前も書かないと10数ケタの番号じゃ分からん…
Posted at 2019/07/24 06:17:34 | |
トラックバック(0) | 日記