• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

○井@○川のブログ一覧

2019年10月08日 イイね!

二週間ほど(?)入れ替え

二週間ほど(?)入れ替え週末、某オクで大物を出品してたところ、入札者が居なかったので一旦、再出品はせず…ハスラーを両親の家へ置いて一カ月ちょいぶりにカプチへ入れ替えました。これまでマカブを置いてた場所ですが…マカブやカプチには野良猫が屋根やボンネットに乗っかるので、ハスラーも…(汗)。一応、兄には(ハスラーを)運転して母とドライブに行ってもいいよとは言いましたが、アイドリングストップでエンストっぽくなるから注意しろよとは釘をさしました。

で、カプチの屋根を開けてアパートへ戻る際、道の駅でトイレを済ませて出てきたら、とある屋根を開けたオープンカーが隣に来て、ドライバーさんから声を掛けられました。隣県からのクルマ好きの方と待ち合わせしてたところ、オープンのカプチが来たので声掛けされたようです。いただいた名刺を拝見すると、現行モデルのオープンカーを2台お持ちで、年に何回か県外ツーリング活動されてるとか。で、私の携帯番号とか、お住まいはとかLINEはとか、矢継ぎ早に質問が…。自分は積極的な性格ではないので…。でも、20世紀までは熱いクルマ好きがそこらに居ましたよね。

そんなハプニングはありましたが、のと里山海道でも5速には入れず、バッテリー充電のため4速・4,000~5,000回転で回してました。今度の週末は台風襲来(?)なので、二週間ほど乗ってるつもりですが、再認識したのは…カプチはメチャクチャ楽しい!ハスラーを一カ月ちょい乗ってみて、まだまだ慣らし中ですけど、悪く言えば、のんびり80km/hくらいで流してる分にはいいけど、コーナリングは腰高感が否めないし、MTのシフトフィールも前車マカブよりは??だし、内外装ほどのトキメキが感じられないんですよね。母からは、カプチも一、二年後に博物館行きなの?と聞かれたのですが、それはキッパリ否定しました。あっ、カプチは何故か助手席ドアが自動でロックされて、鍵穴を刺してもドアが開かない症状が出ました(汗)。あと、運転席側ドアミラーに貼ったブルータイプのワイドミラーが剥がれて落ちる寸前でした(汗)。下手にコンクリへ落下したら割れてもおかしくない状況でした。
Posted at 2019/10/08 07:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めて新型センチュリーを見た。セダンじゃない、多摩ナンバーだった。」
何シテル?   10/01 07:09
一身上の都合で、正体をバレにくくしました。分かってる方々は…暖かく見守って下さいねっっ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

monster SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 07:34:01
 
新日本プロレスワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 09:44:22
 
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/30 20:15:58
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
平成31年4月11日に契約。5速マニュアル(FF)のホワイト2トーンルーフとなります。新 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年春、社会人になって定収も見込めるようになったので(笑)、憧れのカプチーノを新車 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
昔、初代CITYを所有してたので…つい、買ってしまいました。売り手はバイク屋さんなので、 ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
母が1991年から愛用していたDio(多分、AF27)が事故に巻き込まれ、(純正パーツが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation