
三年くらい前、お気に入りのラジオの録音→CM等カット(編集)してUSBメモリへダビングするのに、毎日のように稼働してるMDデッキが故障し、2万円くらい掛けて修理したというのを書いたと思います…。土曜日(15日)の晩までMD録音できてたのに、その数時間後「CANNOT…」的な表示が出て、MDが吐き出されるようになりました。それをMDウォークマンに入れると、それまで録音したものは再生できましたので、MDデッキ側の問題かと…。
実は、こんな事もあろうかと、三年前の秋に某オクで同じMDデッキを落札してたので、コンセントをつないだのですが…そちらの電源が動作しません(滝汗)。落札して届いた直後は動作確認してOKだったのに…。これまた三年前、USBメモリへラジオをタイマー録音できるCDラジカセ(?)を買ってまして、CM編集しない番組はそれで録音してるので、基本的に問題ないのですが…現在のところ、毎週土曜日21時に二つの番組を録音しており、今後はどちらかを諦める必要が…ウォークマンのラジオでリアルタイムで聴けば(録音は諦めるものの)十分かな。
MDデッキをまた修理に出すかは少し考えます。
Posted at 2020/08/18 07:09:56 | |
トラックバック(0) | 日記