
昨晩ウォーキングをしてて、確か昨年にオープンした某三菱ディーラーの前を通ると、中古車エリアに360cc時代のミニカ(?)が。プライスボードはなく、石川県ではご当地ナンバーである「金沢」の小さな白ナンバーが付いてました。その直後、ショールームのクルマを見ると、五台中三台が昭和の旧車(オーバーフェンダーの無いGTO、1800ccのランタボ、5ナンバーのスタリオン)でした。この三台は化粧プレートから、日本自動車博物館の展示車を借りたのだと推測されます。
そういえば、某スズキディーラーも三年近く前、新型ジムニーの展示に合わせて、日本自動車博物館から何台かの(昔の)ジムニーを借りて、並べてたなー。スズキさんも、オイラのカプチを展示車として貸してほしいんなら、声掛けてもいいですよ(汗)
【追記】5日の深夜、ウォーキングしたらショールームが前より明るかったので、撮影し直しました。GTOはMRってエンブレムやステッカー付いてるんだけど、MRってオーバーフェンダー標準じゃなかった??
Posted at 2021/09/03 06:55:27 | |
トラックバック(0) | 日記