コロナに入ってからでしょうか、高価格の食パンに特化したお店が都会で流行ってるといわれ、近所でも(それまでは持ち帰り弁当屋だったところが)お店ができてたのですが…。コロナ明けからしばらく経過して、お店がやらなくなり、最近ようやく建物をスクラップ&ビルドしてると思ってたら、次はラーメン屋だそうです。うーむ、道路の向かい側にもラーメン屋はあるし、コスト高もあって厳しいと思うんだけど勝算あるのか?そういえば、近所の居酒屋も七夕に焼き肉店になるとか。個人的印象では(この数年)回転すし屋が減り、焼き肉店が増えてる傾向にあるけど、居酒屋もダメなの?|
monster SPORT カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/18 07:34:01 |
|
|
新日本プロレスワールド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/01/04 09:44:22 |
|
|
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/06/30 20:15:58 |