
昨晩は日本テレビで「ダブルインパクト」という、プロレス技みたいな番組がありました。テレビ朝日が年末にやってる「M-1グランプリ」とTBSが秋にやってる「キング・オブ・コント」を合体させたような内容かな…と思ってたのですが、新聞を読む限り、自分のイメージとは少し違ってました。とりあえず、自分は生では見ずに寝て、3時過ぎから録画したのをSNSやネットニュースのネタバレを避けて、聴いてました(※私は今日休みです)。
番組内では散々「二刀流」を多用してたのですが、大谷翔平選手のようなスーパーマンがお笑い界に居るのか?とは疑問に思ってました。決勝7組のうち6組が最初に「コント」を選んでましたが、これは芸人の中では紺とより漫才の方が格上という事なのかな??そして、一本目でコントを披露し最下位だった「ななまがり」が、すぐに(点数の低い順で二本目をやるため)漫才をやったのですが、自分はモニターを見ずに音だけ聴いてたのもあるのか、コントと漫才の違いが分からなかったり…そういうコンビは他にも居ましたが…。日本テレビといえば女性芸人ナンバーワンを決める「THE W」も冬にやってますけど、アレもそんなに跳ねてないイメージだし「ダブルインパクト」も他局のようなステータスを構築できるかは疑問に感じました。というか、優勝賞金1千万円というのが、2001年の第一回M-1と同額というのがアレですわ。物価も上昇中なんだし、2千万円にできないところが…。