
25日は墓参り(画像・計2カ所)等で190kmほど、オープンで走りこみました。
昨年もオープンで墓参りしましたが…何か?
さすがに30℃を超える中、私以外で見かけたオープン状態のクルマは、能瀬付近の159号バイパスですれ違ったスーパーセブンだけでしたが…。
でも、小さいオープンカーを操るのは一体感があって楽しいね。別にサーキット等でタイムを競うわけでないから、必要以上のパワー(スペック)も、バカでかい図体も要らないし。燃費だって25日の給油は
411km ÷ 24.6リッター = 16.707km/リッター
と、今の時代にウレシイ少食ぶりですから。
あっ、でもハイオクです
どうでもいいけど皆、戦車みたい大きなクルマが好きみたいですね。モデルチェンジのたびにデカくするし。ついでに暴言吐くと、AT(と、その愉快な仲間たちw)しか設定してくれないし…。
そういう、くっだらないクルマしか作らないから、白モノ化した挙句(ホント。デカくて四角いんじゃ、冷蔵庫だよな)、新車が売れないんじゃないのかな?別に高度なメカでなくても、初代シティみたいな楽しいクルマは作れるはずなのに。
あーあ、また毒を吐いちゃった
Posted at 2007/08/26 00:23:28 | |
トラックバック(0) | 日記