
昨日、ようやくDVD(@WOWOW生中継)を入手し、観てたのですが…ハッキリ言って良いところも悪い部分も在り、複雑な思いでした。
具体的な曲目等は、ナマでご覧になられた【永憂会/横浜】さんが詳しく書かれているのですが、30年前の第一回武道館公演と同じ曲だと、グっと来ますねー。「世話がやけるぜ」は何故か、'98年バージョンのアレンジでしたが、キャロル~夏のフォトグラフ~苦い涙にかけての、ストリングスを効果的に使った、原曲に近いアレンジなんて、ナマで聴きたかったです。
私の場合、永ちゃんを初めて知ったのは'78年の「時間よとまれ」なので、それより昔の曲なんて後年('80年代前半)に聴いたわけですが、やっぱし昔のアレンジが好きです。今でも決して古くないと思う…と書くのは褒めすぎ?
悪い点を挙げると…永ちゃんがもし、30曲くらいしか持ち歌のない人なら文句言わないけど、「MARIA」「Wonderful Life」「アイ・ラヴ・ユー,OK」などの曲は、もう聴き飽きました。こんなのを演奏するくらいなら'77年の再現で「最後の約束」「雨のハイウェイ~涙のテディ・ボーイ」「燃えるサンセット」「通りすがりの恋」あたりを披露してほしかった…。ちなみに、クルマで聴くのにMDへダビングしましたが、先述の3曲は消しました。これでも全然、流れは問題ないし。
最近、何かのインタビューで「あるレストランに行ったら涼しいので、(動き回っている店員じゃなく)客に温度を合わせろと、支配人に言った」みたいな発言がありましたけど、オレも言いたい。
永ちゃんの歌いたい曲でもいいんだけど、客が望む曲を出せと!あと、いくら美味しい料理(曲)でも、何回も食べると飽きてくるので、違った料理を喰わせてください!
※でも、35年間も走り続ける永ちゃんの事は、素直に尊敬してますので…。CDやDVDを全部買い、20年くらい毎年欠かさずコンサートへ行ってるオレだから、言えるんだけどね。ぶっちゃけ、CDも買わない、コンサートもたまにしか行かない人々から、聴き飽きたなんてセリフ、出るわけないからね・・・
Posted at 2007/12/24 14:25:14 | |
トラックバック(0) |
永ちゃん | 日記