• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

○井@○川のブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

キャンディノーブルレッド

キャンディノーブルレッド今春、母のためにタクトを買った際、母と私がホントに欲しかった色は「キャンディノーブルレッド」だったのですが、上級グレードにしか設定がなく・・・。

ハッキリ言って新型タクトはあまり走ってるのを見ないのですが(汗)、先日初めて、この色のが停まっているのを見ました。うーむ・・・想像よりダークなのね。というか、タクトの場合は上級グレードのホイールが黒で、ベーシックはシルバーなんですよね。これがスズキのレッツだと逆で、安いのが黒で高いとシルバーなんですよ…。

結局ね…肝心の母も全然、タクトに乗らないのね…。なんで大枚はたいて買ったんだ、オレは(汗)。

追記:個人的な意見ですが、街で原付スクーターを見ると、DioとかJOGにしても、四輪ほど外観に関して25年ほど進歩(というとニュアンスがアレですけど)してない気がする。Todayみたいなレトロなヤツは狙ってるからいいんだけど。これはバイクに詳しい人からすれば、「お前の考えは甘い!ちゃんとデザインも進化してる」になるのかな?それとも、デザインに金を掛ける余裕も無いのかな?
Posted at 2015/10/31 07:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月30日 イイね!

待望の400kmオーバー

待望の400kmオーバー健康やダイエットのため、昨春から意識的に歩くようにして、ガラケーのウォーキングカウンターで毎日測定してるのですが…。10月は過去最高の400km超えを達成!あと二日間あるので、430kmは狙いたいなー。今後は冬で天候も悪くなるから、期待薄だけど…。
Posted at 2015/10/30 06:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年10月29日 イイね!

ワークスなんて名前は、どうでもいいけど

ワークスなんて名前は、どうでもいいけどついに…ターボ付きエンジンに5速マニュアルを組み合わせた、軽ハッチバックが、スズキから復活しますね。個人的にはハスラーにも設定してほしいが (*^o^*)

こりゃ、修ちゃんから我々、貧乏人のマニュアル好きに(汗)、最後の贈り物なのかもね・・・。
Posted at 2015/10/29 00:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年10月28日 イイね!

明日からアレが発売

明日からアレが発売来年用の年賀ハガキが発売されます。親や兄貴は石川県の柄が入ったヤツを買うようですが、自分は写真にするので無地ですね…歳男になるんだから、サルの柄も少し買うかな!?
Posted at 2015/10/28 00:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年10月27日 イイね!

朝っぱらから、ナニやってんの!?

朝っぱらから、ナニやってんの!?TSUTAYAへオールドタイマー誌を買うため、折り畳み自転車を走らせてると、エロ○○○屋の前で倒れてる人が…。

と、よーーく見たら


地べたでうつぶせの状態でエロ本(?)を読んでる若者だったとさ。
Posted at 2015/10/27 09:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「15時から二時間昼寝するつもりが、気づいたら21時だった…前夜は二時間半くらいしか寝てなかったからな…」
何シテル?   08/01 22:08
一身上の都合で、正体をバレにくくしました。分かってる方々は…暖かく見守って下さいねっっ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

monster SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 07:34:01
 
新日本プロレスワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 09:44:22
 
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/30 20:15:58
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
平成31年4月11日に契約。5速マニュアル(FF)のホワイト2トーンルーフとなります。新 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年春、社会人になって定収も見込めるようになったので(笑)、憧れのカプチーノを新車 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
昔、初代CITYを所有してたので…つい、買ってしまいました。売り手はバイク屋さんなので、 ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
母が1991年から愛用していたDio(多分、AF27)が事故に巻き込まれ、(純正パーツが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation