• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

○井@○川のブログ一覧

2017年06月05日 イイね!

6時間51分47秒で完走!

6時間51分47秒で完走!【追記】 タイトル以外の画像&文章は帰宅後、書いてます

4週間ぶりとなるフルマラソン→50kmウォーキングは、6月の割に寒い(?)16℃くらいで0時にスタート。前回と似たコースを歩み、1時:6.2km、2時:12.5km、3時:18.8kmというペースですが、少し暑くなってきたため、アパートの駐車場(カプチ)でGジャンをポイ。風もなくコンディションはイイけど、5月ほどのペースは上がりません。ちと、自撮りで時間を掛け過ぎたかも(汗)


@JR西金沢駅前


@近江町市場


@JR金沢駅構内

明るくなってきた4時:24.9km、5時:31.0km、6時:37.1kmと、前回ほどのペースではないんですが反面、気持ち的には足が動かないとかネガティブなことはありませんでした。このあたりは言い訳ですと、一週間前に石川県であった、100kmウォーキングも少し想定した…ということで(汗)


@兼六園そば


@二度目のJR金沢駅東口

40kmは6時28分03秒…そしてタイトルのように、6時間51分47秒ほどで42.2kmを達成したのでした(※四週間前より約8分ちょいオーバー。デジタル時計はタイムラグがあり、少し遅い時刻です)。その後、7時で42.9km、8時で48.8km、そして8時間11分38秒で50kmになったのでした。50km時点では5分ちょいオーバーに短縮したし、気温的にも17℃くらいだったので、スタミナ面では今回の方が余力ありました。だったら、死に物狂いで前回の記録を更新しろよって話ですけど…





体重については出発前の62.1kg→60.7kgへ。途中でバナナ4本&キャンディ数個&500mlドリンクを消費しました。夏は…厳しいけど、やる気が出たらやります(汗)
Posted at 2017/06/05 06:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2017年06月04日 イイね!

今年は何もしない…のか!?

今年は何もしない…のか!?今年はデビュー45周年だというのに、未だ矢沢さんから2017年の具体的な活動が出てきてません。

9月14日のお誕生日(68歳!)に合わせて、アルバムが出る可能性はあるかもしれませんけど、東京ドームあたりの大会場でコンサートをやるセンはもう、ないでしょうね…。コンサートにしても昨年同様、年末から大都市中心で10カ所もやればいいけど、下手したら全休という恐れも。

別に、やる気が起きなくて、遊びたいから休むというのならいいけど、体調が悪くて活動できないとかいう事態になってないことを願います(※特に、春のZ'sツアーは2カ所、キョードーがフライング発表したのに消えたから…)。とりあえず画像の復刻Tシャツが9日発売というので、2着買います(汗)
Posted at 2017/06/04 00:02:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 永ちゃん | モブログ
2017年06月03日 イイね!

ぼくの七十日間戦争

ぼくの七十日間戦争今年2月から、コンバースのct70という、日本で大っぴらに売ってないモデルを個人輸入してるというブログを書いて、4月2日には税関で止められたという件も書きましたが…その続きです。実は5月下旬には解決してましたけど、書くタイミングを逸してまして…

事の発端は、3月18日にセール価格の黒レザーがあり、2足をネットで注文(※送料込みで、13,562円)。さらに、3月22日にセール価格のデニムHiも見つけ、レギュラー価格の白Hiと一緒に(2足を)ネットで注文(※送料込みで、16,311円)。普通なら半月ほどで届くはずが3月30日頃、税関から通知が来ました。それによると、私の輸入したct70は、輸入してはならない貨物に該当すると思料するので、争う旨を申し出る場合は、通知から10日以内に書面を提出して下さいというモノでした。

これは別に税関が嫌がらせをしてるわけでなく、日本でコンバースの権利は伊藤忠商事が持っており、ひらたく言えば海外のコンバースを輸入・販売しちゃダメよという圧力が掛かっているわけです。ただ、これについても事前にネットで調べていた限りでは、個人が楽しむ範囲のモノまでは税関も通さないという事はなさそう。というわけで、諸先輩方の行動を参考にして、私なりに意見書を提出したのでした。



その後、税関側からは伊藤忠サイドの意見書が来たり(※逆に言えば、私の意見書も伊藤忠側へ行くらしい)、追加の書類があれば5月○日までに出してねというお知らせが来たりしました。

そして、時は流れて…5月18日に税関から通知が来て、3月22日にポチった2足は伊藤忠の商標権を侵害するものとは認められないという認定結果が!そして、19日に届きました。



そして、5月26日にも通知が来て、3月18日にポチった2足も同様の認定結果で…翌27日に届いたのですが、こちらは革靴という事で輸入関税1,600円+輸入内国消費税等600円+立替納税手数料1,080円(合計3,280円)をDHLに払ったのでした。



まあ、これまで4回輸入して、2回はスルー&2回は税関で引っかかったわけですが、例え税関で引っかかっても確実に勝てることが分かったので、今後もセール価格を狙って(?)輸入しようかと思ってます。でも、何回も届くので、母から「輸入した靴を売ってるの?」と訊かれたのは事実です…(汗)。
Posted at 2017/06/03 00:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2017年06月02日 イイね!

オイラのMD時代に終焉!?

オイラのMD時代に終焉!?MDといっても、マーチャンダイジングの事ではありません(汗)。私は未だに「ミニディスク」を重宝してまして、お気に入りのラジオ番組をタイマー録音して、CM等を編集してからMD→USBへ録音して保存してます。カプチーノもマーチもカーオーディオはMDデッキで、90%以上は永ちゃんの音源等を楽しみながら運転しています(汗)。

で、5月26日のブログや、4月にも二回書いたのですが、2011年から愛用してるMDコンポが調子悪くなり、5月26日ブログでは二度目の修理で戻ってきたのを書いてますが…実はまた、調子が悪くなりました(涙)。で、今は三度目の修理に出してるのですが、さすがにMDに頼っていられないと悟りまして(←遅っ!)、ネットで調べてみたところ、SONYから5月に新製品のCDラジカセ(というか、ラジオ→USBやSDカードへ録音できるヤツ)が出ているのを発見!タイマー録音も10番組可能だし、旧製品にはない、ワイドFMに対応してるのも魅力です。初めはヤ○ーショッピングで買おうと値段を調べたところ、新製品だけに値落ちしておらず、一昨年にウォークマンを購入したソニーストアだと、10%OFFクーポンが使えるので、○フーショッピングやア○ゾンと比較してもお得と判明。そんなわけで、31日に注文して、6月1日に届きました。



追記:とりあえず、ナイナイ岡村さんのオールナイトニッポンをタイマー録音しましたが、MP3のファイル名にラジオ放送局や時間も入ったり、ステレオ(ワイドFM)だから音がイイ!まぁ、CFのカットがアレですけど、それは今後、私がネットで調べて、できるようになればイイ話ですね…。これでカプチやマカブのオーディオもUSB接続タイプへ世代交代したら、オイラも人並みの生活に??あっ、MDコンポが完調になったら今後はサブとして大切に使います…これまでのMDソフトが沢山ありますしね。ちなみに、両親の家(に残る、物置兼オイラの部屋)には、30年近く前のCDダブルラジカセ(ドルビーC対応)もあります…。
Posted at 2017/06/02 00:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2017年06月01日 イイね!

2カ月連続500kmオーバー

2カ月連続500kmオーバー距離としては4月より多いものの、一日平均では少し減ってますね…

来週も月曜日は休みなので、50kmウォーキングに挑むべきか…暑いからタイムは落ちる気がするけど。

追記:1日朝の体重は58.9kgと、2カ月半ぶりに59kgを切りました。一週間後の健康診断まで頑張ります(?)。先月の27~28日、石川県で100kmウォーキングというイベントがあったみたいなので、参加者のタイム等を観たりして、今後の励み(?)にしたいと思います。しかし、50kmでもヘロヘロなのに、100kmなんて鉄人レベルやで…
Posted at 2017/06/01 00:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「明日の東京は雨かよ…」
何シテル?   11/08 18:57
一身上の都合で、正体をバレにくくしました。分かってる方々は…暖かく見守って下さいねっっ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

monster SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 07:34:01
 
新日本プロレスワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 09:44:22
 
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/30 20:15:58
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
平成31年4月11日に契約。5速マニュアル(FF)のホワイト2トーンルーフとなります。新 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年春、社会人になって定収も見込めるようになったので(笑)、憧れのカプチーノを新車 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
昔、初代CITYを所有してたので…つい、買ってしまいました。売り手はバイク屋さんなので、 ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
母が1991年から愛用していたDio(多分、AF27)が事故に巻き込まれ、(純正パーツが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation