• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

○井@○川のブログ一覧

2017年10月16日 イイね!

もうすぐフルモデルチェンジなので?

もうすぐフルモデルチェンジなので?昨日、期日前投票のため羽咋警察署近くを通ったら、前から現行クラウンロイヤルのパトカーとすれ違いました。その後、警察署の前を通過したところ、先代と先々代のクラウンパトカーもまだ居ましたが…。よほど安く納入できたのか??
Posted at 2017/10/16 07:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月15日 イイね!

祖母の命日なので

祖母の命日なので母と一緒に墓参りに行ってきました。あと、カプチで期日前投票も…市役所へは一番に投票してきました(汗)。なんとか雨も降らずオープンで楽しみました。





あと、羽咋に出来た噂(?)のオートバックス前にも…採算合うんか??100満ボルトは閉店したし、近くにはクルマ関連に強いホームセンター「○ッキー」もあるというのに…



(※墓参りとココは兄貴のスクラムバンを借りました。多分、今年初めて運転したけど、カプチに慣れ過ぎて運転しづらい…)
Posted at 2017/10/15 09:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月14日 イイね!

金沢よ…お前もか

金沢よ…お前もか昨日、地元のAMラジオを聴いてたところ、ご当地ナンバーである「金沢ナンバー」を図柄入りにする計画があるようで、5つの案からアンケートを実施中とのこと。関連情報URL(金沢市役所HP)に5案は出てますけど…個人的に普通のでいいんじゃないかと。

金沢市の場合、原付とかは図柄入りになってまして、画像の④案に少し近いイメージです。市の立場にすればお金も入るし、観光イメージを高める狙いでしょうけど…。オイラは確かに、金沢に対する憧れはありましたし“金沢在住”ですけど、こういうのをやられると“金沢市民”にはなりたくないんですよね。

話は飛びますけど、先日のカプチーノ全国MTG(=オープンカフェ)でも、参加車の一割ちょいは白ナンバーだった気がします。もちろん、オバフェン等で普通車登録というケースもありますけど、白ナンバーの九割はラグビーW杯(?)だったかと。こう書いたら気分を害される人も少なくないと思いますが、新車か新古車の軽を買って、時期的に記念として東京オリンピック仕様のナンバーを選ぶのは分かります。でも、カプチーノのような'90年代のクルマには…似合わないよなー。特に自分は新車当時からのナンバーなので、それを変えるのは有り得ないですね。もちろん、ラグビーやオリンピックのために寄付したいという気持ちの方までは否定しません。

この際、ついでに書くけど、バイクで番号を(有料で)選べるようにしてほしい。その方が、市町村へお金が落ちるんじゃないかな?原付だとみんな「50」を選びそうな気もするけど(汗)
Posted at 2017/10/14 07:12:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月13日 イイね!

21%

21%一週間前のブログではまだ(ガラケーで)20%でしたが、気づいたら世界一周モードでの21%となりました。で、今週からはユニクロのミラノリブジョガーパンツ(ネイビー)を履きだしたのですが…普段はジーンズばっかりなので、歩くだけならいいけど買い物に行くのは恥ずかしい…。

Posted at 2017/10/13 06:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月12日 イイね!

またフグアイかよ・・・

またフグアイかよ・・・今春のブログで何度か書いたのですが、6年ほどラジオの録音で使いまくってるCD/MDコンポでMDが再生できない不具合が出て、某オクにて修理をやってるという方にお願いして、短期間でまた不具合⇔修理というのを3,4回繰り返してました。で、4カ月ほど前にまぁまぁ直って、新たにUSBへ録音できるラジカセ(?)も買い、2台体制で過ごしてたのですが…昨日の朝、MDへ録音した番組を再生しようとしても、イジェクトされてしまう症状が再発しました…。



さすがに、某オクへの人にもう依頼するのも疲れ果てたので、市内にある家電修理屋へ持ち込みました(※過去にも色んな家電を持ち込んだ実績はあります)。ただ、あまりにハイテクなのはメーカーへ出すようで(汗)、今回もメーカーへ電話をしてました。その結果、メーカー修理はOKでしたが仮の見積もりは…二万円!!

ぶっちゃけ、6年ほど前に買ったのは確か、3万3千円ほどだったはず…。今春の修理でも送料含めたら5桁は使ってるのに…少し迷いましたが、今回は修理をお願いしました。店員さんに「今時、MDを修理に出す(アホな)人って、いませんよね?」と訊いてみたところ、
「たまにいらっしゃるんですけど、大部分のメーカーはもうMDについては“修理不可”なんですよー」

と。えーーーっ、S○NYの(MD)ウォー○マンもですか?と聞いたら、そうですと…。

よく雑誌とかネット記事で“古いメディアの音源を、MP3で保存しよう”みたいなのを見ますけど、個人的には元々あるMDが膨大なので、全部をUSBメモリへ保存すると膨大な時間とメモリ代が掛かるし、それならMDコンポを持ってる方がいいと思ってます(※一部のよほど大切なのはUSBメモリへコピーしますけど)。今度、某オクで同じコンポを落札しようかな?でも、意外とイイ値段してるんですよねー。
Posted at 2017/10/12 06:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プレリュードの画像」
何シテル?   09/10 19:36
一身上の都合で、正体をバレにくくしました。分かってる方々は…暖かく見守って下さいねっっ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

monster SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 07:34:01
 
新日本プロレスワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 09:44:22
 
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/30 20:15:58
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
平成31年4月11日に契約。5速マニュアル(FF)のホワイト2トーンルーフとなります。新 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年春、社会人になって定収も見込めるようになったので(笑)、憧れのカプチーノを新車 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
昔、初代CITYを所有してたので…つい、買ってしまいました。売り手はバイク屋さんなので、 ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
母が1991年から愛用していたDio(多分、AF27)が事故に巻き込まれ、(純正パーツが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation