• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

○井@○川のブログ一覧

2018年05月16日 イイね!

ちょっと…行き過ぎじゃない?

ちょっと…行き過ぎじゃない?永ちゃんのコンサートチケット(3万円)に当選したし、マカブ&カプチの自動車税もまだ払ってないので、物入りな今日この頃…。そんなわけで、某オクで数品売った反面…それより高額なブツを落札(汗)。

ところで最近の某オクって、支払い方法が「かんたん決済」のみで、しかも落札者が「受け取りました」のお知らせをするまで、入金の手続きがされないようになってます。オイラの場合、追跡記録で調べると確実に届いてるのに、評価はおろか届いたのメッセージもよこさない落札者…何人も居ました。そんな場合も14日経てば自動で入金手続き入るそうですけど、長すぎないか?ぶっちゃけ、評価の有無は勝手にすればいいけど、届いたも知らせないヤツはYahoo!もブラックリストすべき案件じゃないのか?
Posted at 2018/05/16 07:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月15日 イイね!

過去最高(?)のチケットに当選

過去最高(?)のチケットに当選今月上旬に申し込んだ、永ちゃんのコンサートチケットですが…昨晩(20時)にメールが来て、9月8日(土)の京セラドーム大阪・プレミアムSS席に当選しました!!!

今回のはドーム公演なら、大阪か東京の一つしか選べず、席も一番高い(3万円!)プレミアムSSと1.8万円のSSしか選べませんでした(※今日15日から、さらに安いS席のファンクラブ先行がスタートします)。私は東京ドームは二回行ったし、大阪ドームの単独公演は初めてなので(※2004年7月のロックオデッセイで、矢沢は参加してます)大阪をチョイス。席も迷ったのですが…大阪の人はケチなので(←失礼!)、高いプレミアムSSの方が当選確率も高いだろうと。ちなみに、席は2つまで選べるのですが、今回からパートナーのメアドとかも入力必須になってます(私は自分だけです。1席の方が、より良い席取れるイメージあるので)。でもさぁ、いくら転売対策とはいえね世知辛い…。昔みたく好きなオンナにチケット送って誘う事もできねーじゃないか(爆)

昨年末の日本武道館もSS席でイイところでしたが、プレミアムSS…期待してしまいます。ハッキリ言って高いけど…矢沢も年だし、いつ引退してしまうか分からないからね(汗)

Posted at 2018/05/15 07:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 永ちゃん | 日記
2018年05月14日 イイね!

なぜ…この5種類が遠方から

なぜ…この5種類が遠方から確か、昨秋から二度にわたって(我が石川県のスーパーやコンビニでは)カルビーさんのポテチで、ご当地verのが入荷してたのですが、最近も行きつけのマックスバリュで、北海道・青森・愛知・山口・佐賀の5種類が売られてます。愛知のって…これまで売ってなかったのか。しかし…北海道はジンギスカン味じゃないのか?あと、山口県の山賊焼味…?25年前、山口県に5カ月ほど滞在してた事があるけど、全然記憶にない(汗)
Posted at 2018/05/14 07:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月13日 イイね!

イオンで…まさかの爆買い(汗)

イオンで…まさかの爆買い(汗)ネットで表示される広告というのは、普段見てる内容にリンクすると言われますが、私の場合はYahoo!の「あなたへのおすすめ」に、プロレスやクルマ関連の記事が多くでます(汗)。そんな中、10日ほど前に関連情報URLの記事が出ました。自分はユニクロやしまむらへは行きますが、イオンの衣料品コーナーは行かないので、昨年から「名車Tシャツ」なるものが登場したことを知りませんでした。で、画像を見てるとR32・R33・R34が縦に並んでるヤツがカッコイイ!そこで、イオンのHPで在庫を確認すると…Mサイズが売り切れ(というかXSサイズしかなかった)。他車種のも見て、何枚も欲しくなったので、現物を見るべく昨日、5kmほど離れた某イオンへ折り畳み自転車で向かいました。

専門のコーナーが設けられており、HPにはなかったホンダNSXなんかもあります。で、タイミングよく会員様ご優待セール期間(~5/13)ということで、支払いをWAONカードにすればウレシイ20%OFF(税込864円)!こうなると…最初は5種類くらい目星を付けてたのですが、次々に買い物かごへ(汗)。更には昨秋に出たと思われる、パーカーやトレーナーが半額処分の税込853円(※これは20%OFF対象外)だったので、合計10枚買ったのでした。



右のAE86レビン3ドア前期は写真以上の好印象(アニキがAE85後期のパンダレビンSRを持ってたという贔屓目はあるけど)。左の初代MR2は初めてのマイカーがAW11なので歓喜…なのですが何故、1500cc廉価版のAW10なのか??外観はほぼ同じだからイイんだけど…コレを企画した人、へそ曲がり過ぎ(汗)



ハコスカも大昔、母方のウチに4ドア前期のGT(銀)があったので…子供心にフロントマスクが怖かったけど、今どきの子ってDQN顔のミニバンとか見て、怖くないのかね??



FD3SとS2000は実車が好きなので一応ね…このイラスト自体は好きじゃないけど。他でいえば、コスモスポーツやS13シルビア等も、あまりカッコイイと思わなかったので買いませんでした。



左のR32トレーナーと右のR34パーカーが、税別1,580円の半額でした。ケンメリのパーカーも渋くて迷いましたが…。一番欲しかった、真ん中のTシャツ、実店舗には残っててヨカッター♪



で、一旦は帰宅したのですが…MR2がLサイズしかなかった(残り9枚はMサイズを買った)ため、今度はカプチで、9kmほど離れた別のイオンへ。そこでもレビンを除いてMは品切れでしたが、2枚目としてMR2とAE86レビン、3台写ってるGT-Rを追加購入(Lサイズ)。さらに、一軒目でなかったトヨタ2000GT(※なぜか2000GTのみバックもプリントありますし、2017年のモデルっぽい。2000GTはもう一種あった)と、これも2017年モデルのヨタハチをゲット。とどめに…二軒目は名車Tシャツとは別に、輸入車系のTシャツも結構あったのですが、その中でよさげだったダットサン260Zを買いました(日本車でもトヨタのタンドラとかマニアックなの多し)。

結局、合計16枚(13種類)も買いましたが、全て800円台半ばなので…そんなに高くない…ですよね?いやー、イオンさんを舐めてましたが、また追加(三菱GTO)もありそうなので期待してます。今年からバイクシリーズもあるんだから、個人的にはモトコンポを…あと、スズキさんにもライセンスをもらってカプチーノもお願いしやす(Open CafeのカプチTシャツは持ってる)!!
Posted at 2018/05/13 00:02:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月12日 イイね!

サイクルパッケージって言うのか

サイクルパッケージって言うのか石川県金沢市では条例により、4月から自転車への保険加入が義務づけられました(※私のような金沢市民でなくても、旅行で金沢を訪れた観光客でも例外ではありません)。3月頃のブログで、自分がタクト&モトコンポ用に加入してる「ファミリーバイク特約」なら、ただの自転車もOKなのか??と勝手に思ってましたが、確証はありませんでした。

ですが数日前、行きつけのトヨペットさんからマカブの任意保険について内容確認の電話があったので、この疑問をぶつけてみました。すると…ファミバイ特約にただの自転車は含まれてないそうです。で、私の加入する保険会社だと「サイクルパッケージ」という保険があるとおススメされました。あとで、少しネットで調べたところ、自分の勤務先が推奨する保険の方が安いみたいなので、そっちかな??どっちにしろ、そろそろ加入しないと…。
Posted at 2018/05/12 06:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ホンモノのM2かは置いといて、福岡から来たの?」
何シテル?   08/16 19:36
一身上の都合で、正体をバレにくくしました。分かってる方々は…暖かく見守って下さいねっっ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

monster SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 07:34:01
 
新日本プロレスワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 09:44:22
 
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/30 20:15:58
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
平成31年4月11日に契約。5速マニュアル(FF)のホワイト2トーンルーフとなります。新 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年春、社会人になって定収も見込めるようになったので(笑)、憧れのカプチーノを新車 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
昔、初代CITYを所有してたので…つい、買ってしまいました。売り手はバイク屋さんなので、 ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
母が1991年から愛用していたDio(多分、AF27)が事故に巻き込まれ、(純正パーツが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation