先日、たまたま某家電量販店へ寄ったのですが、パソコン売り場の前を通過すると、サポート終了まであと一年のポスターが。よくよく見ると、WINDOWS7のサポート終了が2020年1月14日なんですってね(自分はパソコンやらケータイとかに疎いので、初めて知りました)。自分の持ってるノートPCはもう7年になろうとする7なので、一年後に買い替え?そういえば、数年前に7→10へ無料でバージョンアップできるとかいう機会があったけど、自分は10って使いづらいとかのイメージを訊いてたので、スルーしたんですよね…。昨年から使えてないiPad(これも2012年購入)がもし、使えるようになったら、コレは大丈夫なのかしら?スマホも持ってない時代遅れのオッサンだから、よう分からん。一つ言えることは、今のノートPCはブルーレイの再生もできるけど、ここまでは要らないかな…。もう少し我慢(?)してたらWINDOWS11とか12とか出るのかな?
まだ大晦日の給油から179kmしか走ってませんが、オドメーターが79,500kmジャストになるし、数日前にもハイオクが値下がりしたので(クレカで142円/l)、マカブを満タンにしました。15.4リッター入ったので燃費はリッター11.62kmでした。しかし、どんどん燃料代が値下がりしてて、レギュラーなら130円/l切るスタンドも珍しくない気がします。
昨年末だったか、次期愛車の大穴として書いたジムニー…12日の「おぎやはぎの愛車遍歴」や13日「カーグラフィックTV」でも紹介され、相変わらずの旬を保ってますね。昨日は天気も良かったので、買い物へ行った帰り、具体的に納車が何カ月くらい掛かるのか教えてもらうため、近所のスズキディーラーへ歩いていきました(※画像はイメージで、この店とは別です。12月上旬へ寄った店とも別です)。
今日も早朝ウォーキングに出たのですが、真っ暗な近所の某会社駐車場で、休日のこんな時間帯(朝4時台)に居ないはずのステーションワゴン(紺っぽい少し古いレガシィかエクシーガ?)が、懐中電灯片手に、エンジンを掛けながらタイヤ交換をやってました(スペアのタイヤ4本をそれぞれのタイヤ傍に置いてたのは分かった)。いやいや…これは怪しい。もしかして盗難品を積んできて、そこで交換してた?あまりにコワイので遠くから隠し撮りし、そのクルマが交換後、動き出すまでこっそりと観察してましたが午前5時頃、別方向へ行ったため具体的なナンバーは不明でした。
ニュースによると、東京なんかはクリスマス前から雨が降らず、乾燥してると聞きますが石川県の場合は雨ばかりで、ウォーキングするにも傘さすのは当たり前です(※雪までには至ってない)。でも、天気予報では14日くらいまで良さそうなので、深夜にロングウォーキングしようかと思いました。但し、タイムは重視しないためニューバランスのスニーカーやユニクロのパフォーマンスタイツは履かず、0時ジャストでなく午前1時前からのスタートでした。
|
monster SPORT カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/18 07:34:01 |
|
|
新日本プロレスワールド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/01/04 09:44:22 |
|
|
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/06/30 20:15:58 |