• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

○井@○川のブログ一覧

2019年02月03日 イイね!

またまた…病気が発症(汗)

またまた…病気が発症(汗)少し前に、次期マイカー(?)の最有力候補であるハスラーの1/43スケールミニカーをポチったのですが…これまでの愛車で唯一、1/43ミニカーを買ってない初代MR2(AW11)のも欲しくなり(汗)。ただ、私の愛車だったのは1988年前期のGノーマルルーフでグレーという、絶対に今後もミニカー化されないであろうという仕様なので(爆)、違うのを買うのもアレかと思っててね…。ただ、細かい事は気にしないという決意を今回しまして、後期の最上級グレード(G-LTDスーチャのTバールーフ)を買いました。ただ細かな不満を言うと、ドアミラーの形状は1988年後期の最終モデルなのですが、本来なら最終型のTバールーフはハーフミラータイプなのに、ただのスモークタイプという…。あと、ついでに(?)1/24スケールの初期型(1984年式G-LTDノーマルルーフ)も入手してしまいました(爆)。



正確にはシティカブリオレだけは1/40スケールなんですけど、銀の11Rカプチ(違うメーカーので5台あります)、青いシティカブリオレ(同じのを2台)、緑のマーチカブリオレ(※画像はワインですが緑のも持ってます。今は見つかりませんでしたが…)は歴代愛車と同じ1/43スケールで持ってます。
Posted at 2019/02/03 00:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月02日 イイね!

来月で二つが終了

世間では嵐の活動休止宣言が話題ですけど、昨日は私にとって衝撃的なニュースが二つありました。まずはネットの「えきから時刻表」が来月で終了というのと、ラジオ「宮藤官九郎のオールナイトニッポン」が来月(15日)で最終回を迎えるというものです。

青春18きっぷなんかで東京や大阪へ行く際のルート等を調べるのに、前者は重宝しましたし、クドカンさんのラジオは「あまちゃん」が終わった2013年10月から、毎回録音するほど、お気に入りでした。ニッポン放送は何考えてるんだか…後任に永ちゃんとか選ばれない限り、4月から聴かないわ。
Posted at 2019/02/02 07:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月01日 イイね!

新しい社員証が

新しい社員証が昨年末から社員証のセンサー(?)が調子悪く、大晦日か元旦に仮の社員証をもらってたのですが、このたび新しいのをもらいました。ただ、写真は以前のと同じ…確か、4年ちょい前に撮影したヤツかと。この当時はダイエットが捗ってて、57kgくらいだったか…。まぁ、YAZAWA CLUBの会員証なんて、10数年前から同じ写真なんですけどね(爆)。これで本人確認できるのか??自分で言うのもアレだけど、オイラの場合はそんなに激変してないと思ってますが、人によっては…だしね。
Posted at 2019/02/01 06:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うーん…困った、というか、困りごとが増えた…」
何シテル?   08/27 18:19
一身上の都合で、正体をバレにくくしました。分かってる方々は…暖かく見守って下さいねっっ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

リンク・クリップ

monster SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 07:34:01
 
新日本プロレスワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 09:44:22
 
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/30 20:15:58
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
平成31年4月11日に契約。5速マニュアル(FF)のホワイト2トーンルーフとなります。新 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年春、社会人になって定収も見込めるようになったので(笑)、憧れのカプチーノを新車 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
昔、初代CITYを所有してたので…つい、買ってしまいました。売り手はバイク屋さんなので、 ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
母が1991年から愛用していたDio(多分、AF27)が事故に巻き込まれ、(純正パーツが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation