【警告!】このブログには11月16日の矢沢さんコンサートについて、曲目を含めて多少のネタバレがあります。今後のコンサートへ足を運ばれる方で、私のようなネタバレが大嫌いな方は決して見ないで下さい。
7月の矢沢フェスはありましたが、2019年のツアーとしては一発目となる富山。私にとっては1997年の金沢以来となるツアー一発目。しかも、矢沢が70歳になって初めてのコンサートでもあります。会場の富山市総合体育館も矢沢が初めて使う会場で、矢沢のMCによると会場側から「ロック歌手がやったことないのでトライしてみます?」的なアプローチがあった?もしかしたら、来週の北海道が最初だったところ、富山を土壇場で(追加で)組み込んだのかも??
私はアリーナS席に当選したのですが、場所は(画像の)A7の右下あたりでした。ちなみに、画像はアリーナだけで、アリーナをUの字で囲むようにスタンド席があります。セットの組み方を含めて、大阪城ホールをコンパクトにした感じ?それにしても、今回も開演前にウエーブが起こってました。矢沢以外の会場でもウエーブってあるの??
01.恋の列車はリバプール発
02.抱いちまったら
MC
03.今を生きて
04.魅せてくれ
05.ヨコハマ Uō・Uō・Uō
MC
06.TAKE IT TIME
07.デジャブのように
08.くちづけが止まらない
09.あの夜…
10.Last Christmas Eve
MC
11.ROCK ME TONIGHT
12.MARIA
13.愛はナイフ
(※スクリーンが降りてきてローリングストーン誌での撮影風景(?)と、途中から女性ダンサー二人の激しいダンス。一人は渡辺直美風体形)
14.世話がやけるぜ (1998ver)
15.時間よ止まれ~YES MY LOVE~ウイスキー・コーク~チャイナタウン(メドレー)
16.向日葵
17.バイ・バイ・サンキュー・ガール(1998ver)
メンバー紹介
18.東京ナイト(センターステージからゴンドラで少し移動)
19.SOMEBODY'S NIGHT
20.WITHOUT YOU
アンコール
21.サイコーなRock You!
22.止まらないHa~Ha
23.いつか、その日が来る日まで
(客出し曲:面影。富山関連の映像付き)
ここからは、思いつくまま感想を書きますので後日でも加筆・訂正あるかもしれません。
■富山~金沢は電車で行き(片道1,240円)、会場の富山市総合体育館は駅から1km程度。矢沢がよく使ってるオーバードホールより少し遠いものの、十分徒歩圏内でした。幸い、天気もよく帰り金沢駅から帰宅する際、雨に降られただけでした。
■15時半までの会場で、GOODSを買ったり展示トランポの周辺に居たところ、私の顔を見てニコニコしながら近づいてくるオッサンが。人の顔を覚えるのが苦手な自分にはサッパリ分からないし、誰だろうと思ってたら…「その帽子、懐かしいですねー。(ネットオークションじゃなくて)当時買われたんですか?」。自分は'90年代後半~'00年代前半かと思ってたら、多分'93年くらいで通販が(この)ピンク文字で、実店舗が〇色でした…と、やけに詳しい方でした。BOSSジャンも褒めていただきましたが…さすがに、BOSSジャンは私だけでしたねー。
■昨年までと違って、開演前後のスマホ撮影について、巡回スタッフさんが注意するようになりました(特にアンコールで矢沢が引っ込んだ直後に流れる、富山のスクリーン映像は厳しかったです)。
■曲目については台風19号で中止となった、10月の日比谷公演セットリストを少し取り入れつつ、2015~2018年に演奏したのが多く、ワーナー時代のも多いと感じました。バックについては昨年との比較で、ドラムとベースが日本人に変わってました。個人的にはNEWアルバムから5曲取り入れてくれたのが嬉しいですね。08.は'88年以来31年振り?平成ではやらず、昭和と令和で披露するのもシブいですね。
■矢沢は歌詞カードに頼らない人ですが、初日という事もあり歌詞間違いが多めでした。あと、イヤモニの具合が悪いのかMCで裏方に(冗談ぽく)文句言ってましたし、曲によってはタイミングを掴めてない事も…。ウイスキー・コークと(ギター弾き語りの)チャイナタウンの二曲は、スクリーンで歌詞が流れましたが、これは一緒に歌っていいよという意味?一応、コンサート前の注意事項として、周囲の迷惑になるから歌うなと言われてるんですけどね…。
■腰の具合が悪いのか、マイクターンは一度も見せてくれませんでしたが、アンコールでは上半身裸の上から白スーツという姿を披露してくれました。70歳とは思えない、シェイプされた姿にメタボの自分が恥ずかしくなりました。
ちなみに、17日0時過ぎの体重は、前日-1.3kgの66.5kg。体脂肪率は21.3%・内臓脂肪レベルは11でした。やはり、永ちゃんのコンサートで動くと(?)痩せますね。ウォーキングについてはガラケー調べで27.0km・スポーツウォッチで30kmでしたが…コンサートって手拍子するじゃないですか?腕時計型のスポーツウォッチでコンサートが終わったところ、約10kmも増えてました。ズボンの前ポケットに入れてるガラケーは2km台なので、こういうところが弱点ですよねー
Posted at 2019/11/17 00:08:27 | |
永ちゃん | 日記