7月2日のブログで、少し破れかけてると書いた(仕事用に履いてる)ユニクロのデニムワークパンツ(JWアンダーソンコラボ)ですが、一年経ち各所の補修も追いつかないほど悲惨になってきたので、もうやめて今月買った黒いスリムフィットジーンズにします。やはりジーンズ生地じゃない薄いモノなので短い寿命でした。(税別)500円+裾直し代300円だったので元は取ってますが(汗)。


現行ミニの最新版(?)やアウディなんかを街中で見て感じてることなのですが、ヘッドライトが昼間でも常時点灯というか、デイライトになってるクルマ…ミニの場合は外側の〇が光ってるんですけど、左右どちらかにウインカーを出したら〇の部分がオレンジに変わって点滅するのに違和感を覚えます。分かりにくい表現かもしれませんが、ウインカー時でも左右のデイライト共、点いてないとオカシイと思うのです。片側がデイライト&残る片側がウインカー点滅というのを、よく日本が認可したなと…。20年くらい前、ベンツのドアミラーウインカーが日本で初めてOKになったように、外圧に甘いのか?TVCFを見る限り、ホンダの新型N-ONEもそんな感じなのかな?
昨日27日のブログで、カプチと映ってる画像…エアパッキンで包まれた二つの長いモノがありましたが、某オクで落札したハスラーのバンパーガーニッシュ(前後)です。私のハスラーのグレード(G)とは異なる形状で、一部の上級グレードや特別仕様車に採用されてたものです。ちょっと角が立っててね…個人的にはそれほど好きじゃないのですが(汗)、メチャクチャ安い即決価格だったので前後とも落札しました。これだけデカいと普通は送料だけで凄いことになるのですが…同じ市内の自動車解体業社で引き取りに行けば送料無料なのでラッキーでした。実はこの業者で以前にもハスラーの某パーツを落札させてもらってまして、時々チェックしてたんです。

自分はウォーキング用に昨年、ユニクロさんでジョガーカーゴパンツを2着買い、ベージュ色の方を履き倒しているのですが先日、お店へ寄った際に990円(税別)でEZYワイドフィットカーゴジョガーパンツなるものが売ってたので、Mサイズのダークグレーを一本買うことにしました。



昨日はネットショッピングでオーダーしてたカプチ関連の小物が届いたのですが…数カ月前に雨水が大量に浸水してたトランクがまた、湿気ってることに気づきました。
|
monster SPORT カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/18 07:34:01 |
|
|
新日本プロレスワールド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/01/04 09:44:22 |
|
|
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/06/30 20:15:58 |